Cooking&Buzzing    (旧タイトル:犬飯生活)

料理や狼などについて、気まぐれにつぶやきます。

富山市ファミリーパーク~サスケ君vol.2~

2016-11-19 | wolf
サスケ君の可愛い写真をご紹介します。
↑可愛いあくび。

可愛いお昼寝姿。

カラスが何羽も狼さんたちに近づくので、
サスケ君が威嚇するのですが、
効果は全くなく、
困った顔をしている、ようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森山動物園~狼マスキングテープ~

2016-11-17 | wolf
1か月以上前、
大森山動物園の売店で購入した
狼のマスキングテープを記録しておきます。

このマステの会計のとき、
レジの女性の愛想がよかったので、
「静岡から狼に会いに来たんですよ。」と言ってみたところ、
とても驚いて(あきれて?)もらえました

いろいろな狼が描かれています。

使うのがもったいないですが、
使います!
何に使おうかしらん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山市ファミリーパーク~メリーちゃん~

2016-11-16 | wolf
13歳のサスケ君より4歳若い9歳のメリーちゃんですが、
見た感じ、健康状態はサスケ君よりも悪いように思いました。
私は一応、
ウルフドッグの作出によく使われる大型犬と10年間一緒に暮らしてきたので、
大型犬の健康について少し勉強しました。
しかも、彼はかなり虚弱体質で、様々な病気持ちでしたので、
動物病院にも頻繁に通いました。
もちろん、獣医師のような知識はありませんので、
見立て違いの可能性はあり、またそうであってほしいですが、
メリーちゃんのことは心配です。

この張り紙を見て、
耳が垂れているのは腫れているためだとわかりました。
見た目が少し残念なだけで、
オオカミさんたちに本当に影響がないならいいですね。

こちらの張り紙の、
メリーちゃんの「水泡」は、
かなり大きくて心配です。

↑この、赤丸で囲んだ箇所が「水泡」です。
立っているときには、巨大なタマタマちゃんのように
ブラブラしているのです。
走るときには揺れます。
痛みがなかったとしても、
立っているとき、座っているとき、寝そべっているとき、
邪魔でしょう。
私が思ってもどうにもなりませんが、
何とかしてあげたいと思いました。

ひとりで屋根上で寝そべるメリーちゃん。

アップで見ると、
絵本の挿絵のオオカミさんのような目をしていました。

↑これは、サスケ君のお尻近くで
寝そべっているときです。
カメラ目線で、
「ふふん、あたしのオトコよ。かっこいいでしょ。」
と言いたげです(と私には思えました)。

そして、次の瞬間、
サスケ君に寄り添って
幸せそうに眠りに落ちていきました。
(↑この写真も、タマタマが邪魔そうです)

この姿を見て、
水泡の治療のためにこのふたりを引き離すことは、
ふたりにとって何より悲しいことに違いないと思いました。
なので、タマタマが邪魔だとしても、
こうやって寄り添ってお昼寝できるうちは、
そっとしておいてほしいと思い直しました。
どうか、メリーちゃんの水泡が、
これ以上大きくなりませんように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山市ファミリーパーク~サスケ君vol.1~

2016-11-15 | wolf
サスケ君が元気なうちに行きたいと思っていた富山市ファミリーパークに、
やっと行けました
寒さに凍えずにオオカミの洞窟に滞在できるのは
この日がラストと思われる11月中旬の小春日和の日、
北陸新幹線で、日帰り富山往復です。

富山駅から路線バスに乗り、
ファミリーパークに到着しました。

ランチは、
平日限定とメニューに書いてあった
焼きうどんです。
私が見た感じでは、
この焼きうどんが一番売れていました。

平日に行ったため、
オオカミにお肉をあげるイベントは
ありません
できれば土日に行きたかったのですが、
土日はバス便が少なく、
北陸新幹線「かがやき」と路線バスの接続がどうにも悪いのです。
なので、滞在時間を優先するために
平日に行くことにして、
お肉やりはあきらめました。

今回は大きいほうのコンデジを持っていったので、
少し檻抜きができました。
写真の整理に時間がかかるので、
オオカミさんたちの写真は
あらためて後日にアップしたいと思います。
今日は、予告ということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーチ・ディ・ダーマの作成過程2

2016-11-13 | 人間グルメ
先日アップした「バーチ・ディ・ダーマの作成過程1」では、
途中の写真だけでしたので、
今日は、母の注文で作ったときの、
最初と最後の写真を載せます。

焼成前です。

焼成後です。
出来上がり16個分(クッキーの段階で32個分)のレシピで、
無理やり個数を稼いだ結果、
ひとつずつが大変小さくなってしまいました
約1/3の大きさで、出来上がり49個分です

3個ずつ袋詰めして12袋を納品します。

写真には撮りませんでしたが、
母の試食分は5個入りパックです。

挟んだチョコがはみ出たものがいくつかできるので、
必要数36個に対して49個作りました。
今回は、湯煎で溶かしたチョコが作業中に固まり始め、
2つのチョコをくっつける前に固形化してしまったため、
失敗作が多数出てしまいました
いちどにたくさん作業をすると、
失敗率が増えますね。
次回は成功率を高められるように
頑張りたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする