Cooking&Buzzing    (旧タイトル:犬飯生活)

料理や狼などについて、気まぐれにつぶやきます。

スライスレモンの砂糖漬け

2025-02-20 | 人間グルメ
実家の母がお友だちからレモンを2個いただき、
2個とも私にくれました。
その方の庭で収穫したそうなので、
皮をむかずにスライスレモンの砂糖漬けにしました。
毎日1~2枚ずつ食べ、
最後はぬるま湯と混ぜて
砂糖レモン湯にして飲みました。
砂糖は少なめですが、
美味しかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲マフィンと、股関節痛改善のための体操

2025-02-17 | 人間グルメ
バターを使わない2種類の焼き菓子を
交互に作っています。
今回は、珈琲マフィンです。
オーブンの中を撮影したので、
よく見えませんね

股関節痛のリハビリのため
定期的に整形外科に通っています。
リハビリの先生に教えていただいた体操は
もちろん毎日おこなっていますが、
それだけでは少ないと思い
YouTubeの動画も参考にしています。
でも、ある動画で推奨している動きを
他の動画では「悪化させるからダメ」と
説明しており、
何がいいのか判断に迷います。
逆効果の体操をすることは避けたいので、
少しずつ、いろいろ試して
自分に合ったものを見つけたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップで作ったレアチーズケーキと、母が似ていると主張する俳優さん

2025-02-12 | 人間グルメ
クリームチーズの賞味期限が近くなったので、
レアチーズケーキを作りました。
ワンコがいた頃のマメさが私になくなり、
洗いものを減らしたいという思いから、
ケーキ型を使わずに
使い捨てのカップで作りました。
↑の画像のカップに3つと、
小さな小鉢に1つ作れました。
年に3回くらいは食べたいスイーツです。

昨日の昼過ぎ、食後の緑茶を飲んでいたら、
実家の母から電話がかかってきました。
いつも通り、要領を得ないことを長々と話していましたが、
結局、そのときに放映中だった
「徹子の部屋」を観なさいということのようでした。
○下○子さんがゲスト出演していて、
私の顔が彼女に似ているというのです
そんな訳ありません、全く似ていません。
○下さんに失礼すぎます。
でも、母は似ていると思ったのだという事実は
受けとめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリアのオイルボトルをリピート

2025-02-10 | 人間グルメ
評判がいいという記事を読んで
一昨年から使い始めたセリアのオイルボトルを
リピート購入しました。
最初に購入したボトルには、
購入直後に大容量の容器から大豆油を小分けし、
それを使い切ってもう一度、
大豆油を入れました。
その後、ボトルが空になる頃には
ボトルの外側が油っぽくなったので、
大容量のキャノーラ油を開封したのを期に
オイルボトルも新調しました。
このオイルボトルは、
評判通り液垂れがほとんどなく、
使い勝手がとてもいいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーで購入した珈琲の粉

2025-02-08 | 人間グルメ
普段は、珈琲豆専門店で
珈琲豆を挽いてもらった粉を買うのですが、
年末年始はそのお店が長期間休みになるので
粉が足りなくなります。
なので、1年間で年末の一度だけ、
スーパーで大手メーカーの珈琲の粉を
購入します。
昨年末は↑の画像のものを買いました。
開封してできるだけ早く使い切ったこともあり、
満足できる美味しさでした。
コスト的に大手メーカーさんの粉のほうが
かなり有利ですが、
いつものお店が営業しているときは
そちらで購入したくなります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする