実家の片付けの際、
母が経営していて既に廃業した
小さな会社の経理資料が20年分ほど出てきました。
それらを廃棄するために
シュレッダーを酷使したので、
メンテナンスオイルを購入したいと思い、
売っている可能性のありそうな
近隣の家電量販店、ホームセンター、事務用品問屋を
計8店舗ピックアップしました。
そのうちの5店は、店舗に出向いて
店内を探し回ったりサービスカウンターで相談したりし、
3店は電話で在庫の有無を確認しました。
結果は、全滅でした
通販でも「取り寄せ」と書いてある場合があるので、
簡単に見つかるとは思っていませんでしたが、
店頭で買えるところはほぼ皆無ということですね。。
という訳で、
仕方なくダメ元で
食用の大豆油で代用しました
シュレッダーの刃が紙を巻き込んでしまう不具合は
解消されませんが、
キュルキュルという音は減ったので
専用オイル探しは止めました。
シュレッダーを個人宅で使用している方は、
メンテナンスオイルを通販で購入するのかしら…
ちなみに、油を直接シュレッダーの刃に差すのではなく、
油を染みこませたコピー用紙を
シュレッダーに通すという方法を用いるそうです。
確かに、そのほうが油が均等にまわりそうな気がします。
母が経営していて既に廃業した
小さな会社の経理資料が20年分ほど出てきました。
それらを廃棄するために
シュレッダーを酷使したので、
メンテナンスオイルを購入したいと思い、
売っている可能性のありそうな
近隣の家電量販店、ホームセンター、事務用品問屋を
計8店舗ピックアップしました。
そのうちの5店は、店舗に出向いて
店内を探し回ったりサービスカウンターで相談したりし、
3店は電話で在庫の有無を確認しました。
結果は、全滅でした

通販でも「取り寄せ」と書いてある場合があるので、
簡単に見つかるとは思っていませんでしたが、
店頭で買えるところはほぼ皆無ということですね。。
という訳で、
仕方なくダメ元で
食用の大豆油で代用しました

シュレッダーの刃が紙を巻き込んでしまう不具合は
解消されませんが、
キュルキュルという音は減ったので
専用オイル探しは止めました。
シュレッダーを個人宅で使用している方は、
メンテナンスオイルを通販で購入するのかしら…
ちなみに、油を直接シュレッダーの刃に差すのではなく、
油を染みこませたコピー用紙を
シュレッダーに通すという方法を用いるそうです。
確かに、そのほうが油が均等にまわりそうな気がします。