わんこがお腹を壊して療養食中なので、昨日は人間用”ちんすこう”を焼きました。
今回は紫芋味です。
バター不足なので、ショートニングで作れる”ちんすこう”の出番が増えそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
大きさをスナックケースに合わせたのですが、クリスタルパックが細すぎて、うまくいったのは一本だけでした。
スナックケースに合うクリスタルパックを入手しなければ。
大きすぎたものは、脱酸素対応袋とクリスタルパックに半々ずつパッキングしました。
今週の残業の友にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/87c888b67d0a2f658b6f5a8980f3e77f.jpg)
そして、今日はわんこにもおやつを食べさせてよい状態まで回復したので、わんこ用かぼちゃクッキーを焼きました。
写真の黒丸は、かぼちゃの皮部分です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/1e795885c7ec05501fa9f82e9f63bb2c.jpg)
今回は、かぼちゃパウダーではなく生のかぼちゃを電子レンジでチンして使っています。
アーモンドオイルを入れたおかげか、クッキーの中に空気が入らず、サクサクにできました。
ただ…、生地のまとまりが悪かったのと時間不足で、型抜きができなかったため、見栄えがいまいちでした。
うちのわんこが食べるわけですし、味には関係ないから、いいんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/804df4416a0e8a40114f8b9cf306bd43.jpg)
・茹で鮭
・白米粥
・茹で野菜みじん切り(小松菜)
・ラフィノース小さじ1/2
・がごめ粉末昆布
・(お食事のあとで)梨
今回は紫芋味です。
バター不足なので、ショートニングで作れる”ちんすこう”の出番が増えそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3c/4123e198974a94b30d0148c0ae118899.jpg)
スナックケースに合うクリスタルパックを入手しなければ。
大きすぎたものは、脱酸素対応袋とクリスタルパックに半々ずつパッキングしました。
今週の残業の友にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/87c888b67d0a2f658b6f5a8980f3e77f.jpg)
そして、今日はわんこにもおやつを食べさせてよい状態まで回復したので、わんこ用かぼちゃクッキーを焼きました。
写真の黒丸は、かぼちゃの皮部分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/1e795885c7ec05501fa9f82e9f63bb2c.jpg)
今回は、かぼちゃパウダーではなく生のかぼちゃを電子レンジでチンして使っています。
アーモンドオイルを入れたおかげか、クッキーの中に空気が入らず、サクサクにできました。
ただ…、生地のまとまりが悪かったのと時間不足で、型抜きができなかったため、見栄えがいまいちでした。
うちのわんこが食べるわけですし、味には関係ないから、いいんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/804df4416a0e8a40114f8b9cf306bd43.jpg)
・茹で鮭
・白米粥
・茹で野菜みじん切り(小松菜)
・ラフィノース小さじ1/2
・がごめ粉末昆布
・(お食事のあとで)梨