goo blog サービス終了のお知らせ 

月下の道標

光と闇が映し出す心象的夜の風景と日常的自然風景

寒さ和らぐ

2021-01-31 | Ideal Tammy Doll






CANON EOS5D MarkIII
Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical





Kellogg's Calico Lassie. The Beverly Hillbillies. Elly May Clampett.

2021-01-25 | Ideal Tammy Doll



CANON EOS5D MarkIII
Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical


我が地方でも身近な場所にコロナウィルスの感染者が増えてきたこともあり、外出を控え仕事以外は家にいます。
ビデオや読書などで休日を過ごしてばかりいると単調になり飽きもします。ネットでの買い物もついつい・・・アメリカからタミーちゃんの友達がやってきました。
写真はKellogg’s社のコーンフレークを購入すると入手できたCalico Lassie です。(Calicoが地名なのか他の意味なのかうまく訳せません)
タミーちゃんと同時期に製造されており、Kellog'sのパッケージにタミーちゃんの製造元「IDEAL」と記名されていること、
二体の形状が似ていることからタミークローンであるといわれています。
髪型や衣装などから当時人気のあったアメリカのドラマ「The Beverly Hillbillies」の人気キャラクターElly May Clampettをモデルにしているようです。
安価に入手できる広告商品なので高品質の素材で丁寧に作られたタミーちゃんと比べると品質が落ちますが、
ボリュームのあるおてんば風の髪型や服装など当時の流行を取り入れた人形は少女たちのハートをつかみ、
1960年代のビンテージとはいえ今でも安く簡単に入手できる(そこそこ流通している)ことからコーンフレークがどれだけ売れたのかと容易に想像ができます。

















2021年

2021-01-19 | Ideal Tammy Doll

Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical+Close up lens
PhotoshopCC
Model Tammy

本年もよろしくお願い申し上げます





1月半ばですが^^;;;;

新しく我が家にやって来たタミーちゃんです。素敵なご縁に恵まれて、とても嬉しく思います。







































ドレスを着たタミーちゃん

2018-12-25 | Ideal Tammy Doll




Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical+Close up lens
PhotoshopCC
Model Tammy


2ヶ月ブログを更新しないと広告が出てしまうので
クリスマスウィークに突入ということもあり…

我が家のタミーちゃんズのやさぐれた視線も感じつつ
タミーオリジナルのドレスに着せ替えました。

高級な生地に金糸の刺繍やビーズにウサギの毛皮で装飾されたドレスは
当時のメイド・イン・ジャパンの工場生産の技術とドレスの素晴らしい出来栄えに感嘆します。
が・・・精細に作られたドレスは着せるのも大変で
着せ替えるだけで疲れてしまい
写真も眼レフでなくともiPhoneでもいいやんレベル 泣
使っている何世代も前のiPhoneではブログサイズ600pixelでも粗が目立つので眼レフ使いましたが…

タミーちゃんの撮影ではフォクトレンダー40mmに
クローズアップレンズ(いわゆるナンチャッテマクロレンズ)を使用していますが
レンズ単体では性能の良いレンズですがクローズアップレンズは使い物になりません 笑
我が手持ちレンズにはツァイス50mmマクロが鎮座していていますが
小さな人形の全体像に40mmが勝手が良く、
変な風にボケてしまう写りも人形として見せたくない部分も都合よく隠してくれ、
玩具だった人形には玩具のようなレンズが相性良いのではなかと思います。



セーラー服のタミーちゃん

2018-10-06 | Ideal Tammy Doll




CANON EOS5D MarkIII
Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical+Close up lens
PhotoshopCC
Model Tammy


衣替えの10月ですね。
人形用の服でもセーラー服は人気で高値取引になりますが
着古しで安く入手できました。
汚れやほころびはPhotoshopで修正できるので
写真を撮って楽しむぶんには問題ありません。
安く入手できるのであれば着古しで十分です。
写真の赤いリボンにほころび、衣服の白い部分に汚れがありますが
消したり修正しています。

タミー人形は50年以上前のものなので
それなりに汚れています。
日本製のタミーは顔の色の退色があり
良い状態のものが少ないのですが
Photoshopで顔色を調整して綺麗にしてあげます。

家にあるタミー達は子供に遊ばれ月日を経て汚れていましたが
洗って髪を整え綺麗にする作業も楽しいもので
古い着せ替え人形をコレクションする大人の気持ちがわかります。








タミーの夏

2018-09-04 | Ideal Tammy Doll















CANON EOS5D MarkIII
Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical+Close up lens
PhotoshopCC
Model Tammy


タミーちゃん

私が産まれる前の1962年アメリカで発売された人形のようで
リカちゃん人形が誕生した頃1967~70年頃に生産が終了したようです。
未だ人気の衰えないリカちゃんやバービーで再販されることもなく
写真のタミーちゃんはすべて50年以上前のものになります。
我が家には日本製とアメリカ製のタミーちゃんがありますが
写真は日本製タミーちゃんです。


































































クリスマスローズのドライフラワー

2018-04-17 | Ideal Tammy Doll







CANON EOS5D MarkIII
Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical+Close up lens
PhotoshopCC

ご近所さんにいただいたクリスマスローズをドライフラワーにしました
花や葉の色が少し残りアンティークに仕上がりました
シワシワですがリボンを巻いてあげると洒落た感じになりそうです
タミーには服の花の色に合わせてPhotoshopで花の色を調整しています

と某所タイムラインに流したものの引っこめました←非公開
英語のわかるフレンドさんが多いので
画像の新聞紙のコンテンツとタミーちゃん人形と添えられた紫のバラ 
そしてタイムラインでハートやキラキラ絵文字が記された私の記事(上記文↑)
なんだかややこしくなったので 笑
これじゃまるで外国人が日本語のプリントされたヘンテコTシャツを
意味を理解せず着ているのと一緒ではないか…

個人ブログなら問題あるまい
新聞紙はおしゃれなペーパーとして見てください 笑