月下の道標

光と闇が映し出す心象的夜の風景と日常的自然風景

中秋の名月

2013-09-20 | Moon



CANON EOS5D MarkII
Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical



今宵の月は下界を美しく照らしたことだろう。
Comments (10)

夜明けのランデブー

2012-10-10 | Moon


CANON EOS5D MarkII
CANON EF16-35mm F2.8LIIUSM








ロマンチックな空を見ることができました















小さなフォトコンテストがあり賞品をいただきました。

普段フォトコンテストに写真を出すことはしていないのですが。。。何年ぶりでドキドキ。。。
選考者が写真の先生ではなく一般の方が選ぶ人気投票ということで^^
(技術 うんぬん。。。厳しいこと言われなくてすみますし。。。)



賞品がこんな可愛らしいラッピングで感動!

滋賀県高島町は織物の町
高島産の帆布カバンをいただきました。
とても丈夫で型くずれがなく使いやすいです。



ありがとうございました











Comments (14)

まとわりつく雲

2012-03-26 | Moon



CANON EOS5D Markll
CANON EF16-35mm F2.8LllUSM
Photoshop CS5






月の微光に照らされ

まとわりつくように 雲








温かく感じるのは



何もないから





















月と電線

2011-09-14 | Moon





CANON EOS5D MarkII
SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE








久しぶりにここで車をとめて
夜を過ごしました



到着するのが遅かったので

電線に月が引っかかってしまいました






電線に弾かれたらおもしろいのに
















Comments (4)

懐かしの月夜

2011-09-10 | Moon





CANON EOS5D MarkII
SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE




最近は以前ほど
夜空だけを撮りたいという気持ちはないけれど


夜空を見ていると
1月に旅立ったマリーさんと過ごした日々を思い出します


先日
新しいパートナーくうを
マリーさんとよく行っていたおなじみの場所へ
撮影同行させました



デビューでしょうか 


くうもマリーさんと同じで
ドライブが好きなのか

夜の水辺を駆けたり跳ねたり
何かをかじっていたり
(マリーさんはもうすこし静かだったような気がしますが)
とても楽しそうで

くうを見ていると
マリーさんを見ているようで


まるでそこにマリーさんがいるようでした











Comments (6)

雨上がりの夜空に

2010-10-08 | Moon



CANON EOS5D Mark2
CANON EF16-35mm F2.8LⅡUSM







雨がやんだ




いつもは急ぎ足で通過するこの道








車を停めた













昨日の月 

2010-09-15 | Moon



月齢6.1

CANON EOS5D Mark2
CANON EF70-200mm F2.8L IS USM



月の満ち欠けは

人の感情に似ている


しあわせに満ちていたり
傷ついてぽっかり心に穴があいたように


その繰り返し





「しあわせですか?」



君の隣にいる人と

いつも喧嘩ばかり



そんなときは

周期がずれているのかもしれない




時には一歩下がって

周期をあわせるのもよいのかもしれない






ふたりで

同じ月を見られるように














夜空をみて

2010-09-14 | Moon


CANON EOS5D Mark2
CANON EF16-35mm F2.8LⅡUSM





変わっていたんだ



季節はもう



気がつかないでいた









沈もうとする月

2010-05-23 | Moon




CANON EOS5D Mark2
CANON EF16-35mm F2.8LⅡUSM



「うまくいかないときは

あきらめるのではなく


自分自身を知って

可能性を探るのも必要ではないか」



先日亡くなられた

巨人 木村拓也コーチの言葉です




写真が撮れず
スランプに陥っていたときに

木村拓也コーチの訃報を聞き


そのときに
この言葉を聞きました



今まで力んでいたものが
軽くなって


今は自由に好きなように
撮れるようになれました



私は野球のことはわからないのですが

苦労をしてきたからこそ
言える言葉だと思います




こんな人に出会えたら
きっと力が伸びるだろなって
思いました


























Comments (6)

春霞の月夜

2010-03-12 | Moon



CANON EOS5D Mark2
CANON EF16-35mm F2.8LⅡUSM




きらきら瞬くように輝いていた月や星は
ふんわりやわらかい光を放ち

障子越しのあかりのようで


だんだん空も
春らしく




こんなふうで

春の夜はまたよいものです











写真ブログ



Comments (8)

広い夜空を見て

2010-03-02 | Moon



CANON EOS5D Mark2
EF24-105mmF4L IS USM




こうして

広い空をみて
歩くことができる



何もない町でも
よいのかもしれない

































写真ブログ

Comments (6)

dark side

2010-03-01 | Moon


CANON EOS5D Mark2
CANON EF16-35mm F2.8LⅡUSM


食後に外へ出てみると
暗黒の世界と化していました

ふとした日常のダークサイド





* * *



最近 休日に主人が夕食を作ってくれるのですが

料理をしたことがない主人

失敗を繰り返し

最近 ようやくなんとか食べられるようになった
シチュー&カレー


が・・・

ナベをあけて
お玉で出来上がったものをかき混ぜているときの
感情は


このダークサイドの空に近かったりする 笑




























写真ブログ
Comments (4)

ひと雨ごとに春を感じて (月夜)

2010-02-28 | Moon




CANON EOS5D Mark2
CANON EF16-35mm F2.8LⅡUSM








だんだん雲が月をおおってきて


どうやら雨が降りそう


今夜の月夜の景色は
ふんわりやわらかい空気を感じます


すこしづつ
春が近づいてくるようです






















写真ブログ

half moon (月齢9)

2010-02-24 | Moon


月齢9

CANON EOS5D Mark2
CANON EF70-200mm F2.8L IS USM








日毎月が満ちていくのを



ずっとこのまま見ていたい















写真ブログ
Comments (6)

夜雲来襲

2010-02-19 | Moon



CANON EOS5D Mark2
SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE



冷たい空気を伴って


町に雲がやってきた

















写真ブログ




Comments (6)