月下の道標

光と闇が映し出す心象的夜の風景と日常的自然風景

25.02.15ride

2025-02-15 | Road Bike

2週間ぶりのライド日和です。
気温は関ヶ原でも10℃前後。おだやかな天候。
前回のライドではミドルウェアを着ていかなかったことを後悔したので
今回はちゃんと着ていきました。
汗でウェアが濡れるので冷えるんですよね。




中山間地域ではシカやサルによる果樹や野菜の食害、
平野地域の穀倉地帯ではヌートリアによる食害、用水路や畦の破壊が年々増加している。
カラスやハトによる糞害も増加しているが、
農業者は銃が使えないので捕獲活動に苦慮している。




定刻10:30着



養老へ向かいます。



いつもの養老SAで休憩。
最近は昼に到着するので混雑しています。
コーヒー飲んでまったりウトウト眠気で1時間半居座ってしまいました。



南宮大社に到着。
毎月14・15日は花手水を見ることができます。







浅倉山真禅院着。
不破高校の坂、いつもよりちょっとだけ楽に登れました。なんでだろう・・・
SAでの昼寝か・・・?



関ヶ原いつもの場所に到着。
先日の雪が残っていますが晴れていたしウェアもしっかり着ていたので寒くはなかったです。






伊富岐神社によって帰路に着きます。








母娘はよくしゃべるけど、父息子はこんな感じなのかな。
会話少なく静かに食事されていました。
男性おふたりの背中を見ながらバナナをチャージ。
あと20kmチャリチャリします。





16時になると曇ってきました。
夜には雨の予報。
明日は乗れないかな。



走行距離70km











この記事についてブログを書く
« 25.02.09 | TOP | 24.10.12青森 »
最新の画像もっと見る