花の日々

はなのひび

潮風と一緒に…尾道・三原

2018年11月01日 | Weblog

27日、久しぶりに尾道へ。なんとなく心も体もすっきりしない時、ぶらっと訪れたくなる。観光地で人は多いのにどこか静かな町、時間もゆっくり過ぎて行く…。潮風が気持ちいなあ、海もキラキラ輝き波も穏やか。

商店街を歩いてみる。子供の頃から親しむ大好きな桂馬のかまぼこ屋さんの前に、揚げたてコーナーが出来ていました。土日限定だそうです。フランクフルトのようなふわふわすり身上げと、ゴボウの平天。hideさんとごぼう天をいただきました。注文してからあげるので5分ほど時間が掛かる。昨日までぴちぴち生きていた小魚のすり身、ふうふう言いながら熱々をかじると、ごぼうの香りが口の中に広がる。幸せ~…。

店内に気になる額。手ぬぐいだあ。

これも見ていて飽きない。

今夜の日本シリーズカープ観戦に備えて、向の桂馬でレンコン天、イカ墨天、ごぼう天、ウズラ卵天など購入。あの気になる手ぬぐいも販売されていたので、我が家にも1枚連れて帰りました(笑)

パン屋さん、パン屋航路。

出来た当初はお昼前には完売。なかなか求めることはできませんでしたが、最近は何とか買えます。だけど狭い店内には6人までしか入れず、外にはたくさんの人が待っています。並ぶことの苦手なhideさんですが、頑張ってもらいました。食パンだけって言ったのに、なんだかんだとおまけつき(笑)。ふわふわっとする中もちもちっとした触感、食パンは焼くとほとりが香ばしくいい香り…。

手芸やさんのショーウィンドウに立ち止まる。

パッチワークの大きなタペストリー。入院中に出会った亡き友達がいつも作っていて、家にはセンスのいい作品がたくさん飾られていたなあ。こんなに上手ではないけど、私も趣味で作っていました。よく見ると大好きなアンシャーリーの刺繍。そういえば私の刺し掛けアンシャーリーの刺繍のタペストリー、まだ大切に置いてあるけど完成させたいなあ。hideさんどう?(笑)

毛糸屋さんでは、小錦サイズのセーター!?

空き家を再生してできたゲストハウス、あなごのねどこ。http://anago.onomichisaisei.com/

目を引くレトロな建物。よ~く見るとアナゴ?が。

べっちゃー祭りの季節なんだあ。1日からって今日からなんですねえ。

お昼ご飯はおいしいお魚料理、と思っていたけど、ラーメンの看板を見るとやっぱり尾道ラーメン!?お店は増えたけど、どこもいっぱい。商店街を1往復半して吟味し、やはり気になるこのお店に決定!鯛塩+海老だなんて海老好きにはたまらないー!

hideさんは尾道ラーメン、私はもちろん鯛塩海老うまラーメン。ラーメンの上に海老のオレンジ色ソース、お味噌をすりつぶしたお味で海老がギュッと凝縮。鯛と海老が絶妙なマッチングでほっぺたが落ちそうになるってこのことかなあ、笑いが止まらない。おいしいの一言!久々に好みのチャーシューにも感激。何度でも食べたいけど期間限定なんだよなあ。今度はいつ食べれるのでしょうか…。尾道ラーメンもとてもおいしかったらしく、hideさんも満足。ごちそうさまでした!

今日は車いすで渡船に乗り、向島へ。乗船1人100円。

車椅子からの景色はこんな感じ。

4日までの期間限定で、百島行アートフェリーが走っていました。

向島を少し散策してみたけど、お休みのお店が目立つ。そんな中店先に置かれた銀杏を発見、購入。秋の香りです。帰りのフェリー乗り場。こちらから見る尾道もいいですよね。穏やかで本当にいい町だ~。大好き尾道。

尾道のイチジクはどこの店頭にも見当たらず、帰り道の三原の道の駅「神明の里」にあるかも、と寄ってみました。ちょっと小高い所にあり、迫ってくるような瀬戸内海が広がる。絶景です。

ありました!しかもかろうじて残り1パック。

あの懐かしい大崎の祖母が作っていたお味。あっさりとしてちょっと甘酸っぱくて、いくらでも食べれる。子供の頃、イチジクの季節には毎日学校から帰って冷蔵庫を開けると、祖母が皮をむいて山盛り冷やしてくれていました。飽きもせず、パクパク食べたものです。だからイチジクの季節になると、祖母の顔を思い出す…。

そしてそして、日本シリーズが始まるのを気にしながら、噂の三原須波港のたこ焼きを目指します。いつまで行っても見当たらない。あ!たこの看板!あれだなあ。

ありました。閉店ぎりぎり間に合いました。噂通り大きな地だこが入っています。たこ焼き好き、たこ好きにはたまりません。ということで、写真を撮るのを忘れていました(笑)こんな感じです。

須波港。

瀬戸田行きなのですねえ。土日には大久野島へも。しまなみ海道が出来、利用する人も減ったのでしょうか。フェリーに乗って行くのも、景色をゆっくり見れて、ゆっくし時間も過ぎて良いものです。今度しまなみ海道を通る時、フェリーで瀬戸田迄行ってみようかな…。

 

 

コメント