ポンポンダリアの独り言

毎日、何気なく生活する中で感じた事を気の向くまま、思うがままに投稿して見ようと思いました。

雑談的トーク

2017年08月06日 | Weblog

今日は8月6日台風5号が九州地方に接近しているような状況。又TVでは広島の平和公園於いて終戦記念日72年の追悼式典が行われていました。

          

私の娘は8月6日生まれです。よりによってお母さんはこんな日に私を生んだ・・・!と毎年この日になると抗議のまなざしで指摘されています。
彼女曰く、朝TVをつけるとこの追悼式典で多くの人々が頭を下げている場面に出くわしてしまう。 とても複雑な気分になるとのたまう

私といたしましても別に意識したわけではなかったのですが・・・・巡り合わせ・・・というか成り行きと言うか・・・・・・偶然に 結果的に 8月6日 となったわけです。

               

私は原子爆弾が投下された時は生まれ故郷神戸を離れ疎開先は母の故郷である京都。 4歳下の弟が栄養失調で府立病院に入院している時でした。

神戸にいた頃には空襲警報が鳴るたびにおびえ、焼夷弾が落ちてくるたびに防空頭巾で頭を守り弟をおんぶする母の手を必要以上に握りしめて逃げた記憶があります。今でもその時の恐怖が脳裏をかすめます。

もしも私達が広島であったならば・・・と思うと身の毛がたちます。運よく生き延びてもそのキノコ雲における後遺症が出て生き地獄を味わう羽目になっていたかもわかりません。戦争って何故起こるのか・・・??理解ができません。

平和公園での追悼式典のTVを見て心が痛み涙してしまいます。北朝鮮の独断的行為のミサイルの実験。平和を訴えている全世界の声に耳を傾けるべきと思います。

          

私も戦争体験を知るものとしても高齢者になり幸運にも何とか今迄は多少の難問題を抱えながらも歳を重ねて来られたのは幸せな事だと思います。

若い頃、就職先のレポートで、「あなたは何を持って幸せと思いますか・・・?」という問題を出された事がありました。その問いにすぐさま「お金を持っている事」と書いた記憶があります。その時は本当にお金があれば幸せになるとおもっていました
何も考えもない馬鹿な回答をしたのかと思うと、恥ずかしくなります。若気の至りとでも言って繕う私なのです。

               

今年も凡人の私にも6月22日に誕生日はやって来ました。何歳?かはご想像に任せ、絵手紙の方々からの Birthday Card をご紹介いたします。

  
            
                   

                             
                     絵手紙を頂いた方々へのお礼状です。

       
       7月31日 春日部市牛島にあるエンゼルドーム沿いの向日葵

花々は季節を感じてその美しさを競うかのように咲き乱れて次にバトンタッチを必ずして未来へとつなげて行きます。自然の摂理の偉大さを感じます。
人間がもとで大自然に傷を付けることが多々ある様に思えます。人間には理性という物が備わっていると思います。それを生かして何事にも良い方向性を持って行けると良いと思うのです。
("^ω^)・・・てな、知ったかぶりして偉そうに言って自分自身はどうなのかと考える今日でした。