Hou jij ook van voetbal?

オランダ語の勉強を中庸にしてます。オランダ語とオランダのサッカーメイン。AZとAjaxのファン?

Allow a fool too much leisure, and he will do wrong.

2012-06-28 | 外国語
どうも。

小人閑居して不善をなす
つまり「静かに暮らす」か「暇を持て余す」ような意味だった気がします。
調べてください。間違っていたら、すぐに教えてください。。。

某放送局のイタリア語を見ると、やっぱりイタリアってmammaの国だと思いました。

「私」という一人称の表現(英語のI)
色々な国を見ていくと、やっぱりそこの国の言葉って一つなのだなと思うのに、
日本には様々な表現が「私」という一人称がたくさんあるなといつも思います。
「それがし(某)」とか「小生(しょうせい)」とか。
それはそれで面白いなと思うのですが。
何気なく読んでいる海外のニュースの一人称がさまざまな人によって変えてみる。
男性でいうと俺や僕など、女性ならわたしやわたくし。

英語なら「I」(あい)
オランダ語で「ik」(いっく)
フリジア語でも「ik」
イタリア語なら「io」(いお)

フランス語なら「je」(じゅ)
ドイツ語なら「ich」(いひ)
ポルトガル語なら「eu」(えう)
フィンランド語なら「minä」(みな)
スウェーデン語なら「jag」(やーく)←相変わらず自信なし
アイスランド語だと「ég」(いぇふ)


スペイン語はよく知らないし、本もないので勘弁してください。

省略して使うこともあるんですが(ポルトガル語とかイタリア語とか)

そういえば、フランス語のjeは
オランダ語の二人称の弱形でje(ユ)=jijで「君」っていう意味です。
でも、「じゅ」って発音すれば、ああそれはフランス語の私だねと。

日本も一つの言語でたくさんあるから。
逆に日本語ってすごいなって感じることもできますね。


あ、タイトルの訳は
「馬鹿にはいっぱい休みを与えろ、そうすれば彼は悪いことする」

「小人閑居して不善をなす」って書かれると
むしろ私は全くちんぷんかんぷんだった記憶があります。

それでも、日本語も面白いです。
あれ、でもこれ。日本語なのか…中国のほうのことわざとか…。
まあ、いいか。

kaakko, kaakko

2012-06-28 | 日記
かーっこ、かーっこ。
フィンランド語で南東って意味の
kaakkoです。

東はitäで、南はetelä。

どうしてこうなったのだろうか?
未だよく調べられません。

フィンランド語で「~ため、~が」の意味で
staとかstäをつけていたような気がするのですが。
あの感じが好きです。

これくださいって初めて使ったフィンランド語が

えっと、
Otan tämänだったか、Ottaa tämän
おたんたまん、おったーたまん。

では、皆さん。
良い夜を。