昨日、約5年ぶりに面接を受けました。
その中で、
「月給の中に残業代が30時間込みの金額で、超えた分はインセンティブで支払いをしている」
=休日出勤もインセンティブ扱い
そういや、役職手当など手当にその残業代を含むのはわかりますが、それを超えた分はインセンティブ(いわゆる歩合)で支払いをするっていう仕組みだと残業単価がおかしくないかなと思ったんですね。その会社の給与明細を見るとインセンティブという名称で年二回支払われているのは、まあはやく考えたら、賞与なんだろうと。
そうするとどうみても、そのインセンティブが入っている月以降の次のインセンティブの金額が低くなっている。
「人は足りないから休日出勤はしてね、でも休日出勤のお給料計算で1.5掛けの給与出さないかもしれないよ」え?
平均月に40時間くらいあるって言ってる会社が?
しかも募集要項に賞与って明記されているのに来たら賞与じゃなくてインセンティブって説明って明らかに虚偽明記じゃないですか。賞与って利益分配だから残業単価に含めないけど、インセンティブって歩合給なんだからそれは残業単価に含めないとあかんだろって思ったので。
と社労士事務所の面接でした。
こんなところなら試用期間時給何百円で交通費をかけていくまでの仕事をしなくても同じような仕事は沢山あるなあと思ったので、辞退しました。
仕事をしていると違和感を感じることが沢山。
ここの会社、60時間超えた残業単価もインセンティブ支払いって言うんだろうなー。
本当賞与で精算しちゃだめだから、インセンティブにするんだろうなー。
それって。
早くいうと、賞与って募集要項に書いちゃだめだと思う。
その中で、
「月給の中に残業代が30時間込みの金額で、超えた分はインセンティブで支払いをしている」
=休日出勤もインセンティブ扱い
そういや、役職手当など手当にその残業代を含むのはわかりますが、それを超えた分はインセンティブ(いわゆる歩合)で支払いをするっていう仕組みだと残業単価がおかしくないかなと思ったんですね。その会社の給与明細を見るとインセンティブという名称で年二回支払われているのは、まあはやく考えたら、賞与なんだろうと。
そうするとどうみても、そのインセンティブが入っている月以降の次のインセンティブの金額が低くなっている。
「人は足りないから休日出勤はしてね、でも休日出勤のお給料計算で1.5掛けの給与出さないかもしれないよ」え?
平均月に40時間くらいあるって言ってる会社が?
しかも募集要項に賞与って明記されているのに来たら賞与じゃなくてインセンティブって説明って明らかに虚偽明記じゃないですか。賞与って利益分配だから残業単価に含めないけど、インセンティブって歩合給なんだからそれは残業単価に含めないとあかんだろって思ったので。
と社労士事務所の面接でした。
こんなところなら試用期間時給何百円で交通費をかけていくまでの仕事をしなくても同じような仕事は沢山あるなあと思ったので、辞退しました。
仕事をしていると違和感を感じることが沢山。
ここの会社、60時間超えた残業単価もインセンティブ支払いって言うんだろうなー。
本当賞与で精算しちゃだめだから、インセンティブにするんだろうなー。
それって。
早くいうと、賞与って募集要項に書いちゃだめだと思う。