小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

気分転換をしまぁす~☆

2011年04月17日 | 日記

昨今....色々なニュースがテレビから流れます。

感化されやすい私はそのたびに落ち込みます。

今の時期みなさんもそうではないでしょうか......

残されたペットちゃんたち、さ迷ってっている牛、馬さんたちのこと....

牛さんのおっぱいが絞れなくって、乳腺炎になってしまうとか.....

あぁ~痛い、痛い、おっぱいが痛い。そんなこんなを考えて落ち込みます。

落ち込んでいると、亡くなったポッキーのことまで思い出してしまいます。

でも私が落ち込んでいてもどうにもなりません......

頭痛薬は飲みました。

薬も効いてきました。   少し気分転換しょうと思いました。

 

しばらくさぼっていたピアノです。

ピアノの上が、ごちゃごちゃ、していますね。でも好きなものばかりなので

なんだか落ち着きます。  はい、ちょっと負け惜しみでございます 片づけ方が分からんです。

ぺんちゃんと一緒に下手くそなピアノをポロンホロン♪♪

10年前にひどい更年期障害になったときになんとか脱出しなければと思って

習いました。鬱ぽくなっていましたから......

幸い。若い女性の先生です。レッスンが始まる前に私の話の相手をしてくださり

ピアノのレッスンというより、私の精神状態を和らいでくれたものです。

少し弾けるようになって二年程で止めました。そのあと、孫が出来て忙しくなり

最近はさっぱり練習も少なくなっています。

でも時々はピアノの前に座ります。

簡単な曲ばかりです。楽譜をみないで、弾ける曲はメヌエット、別れの曲、スラブ行進曲の三曲

後は楽譜を見ながら、やっとこさっとこ弾いています。

 

 

ぺんちゃんはピアノが好きなようです。必ず傍へ来ます。

ママ~ なんだか難ちそうだね      私(そんなことないよ~)

ぺんちゃん(だって...隣の鍵盤押しちゃって...ずっこけているよね.....)

え"....ぺんちゃん分かるの.........................        ぺんちゃん! 失礼致しました

 

 

おまけです~

 

まったり、ほうれん草の胡麻和え

こんな感じ~

普通の胡麻和えにマヨネーズを加えたものです。

濃厚まったり胡麻和えです。かなり美味しいですね。

 

 

 

先日の酢味噌が余りました。

こんな感じ~

きゅうりは塩で少し揉んでから酢味噌と胡麻を振りかけました。

ネギよりこっちの方が好きなんですよね。

胡麻の香りが良いですね。ネギのない時はきゅうりの酢味噌和えがいいですね。

 

 

海老フライも卵いらず。

こんな感じ~

海老フライもたくさん作らない時は衣の卵も余りますよね。

そんな時は粉、水、マヨネーズを混ぜて衣にします。(料理の先生から聞きました)

とろりとした衣に海老を絡めて、パン粉をつけて揚げます。分量は適当です。(笑)

うちでは最近この方法ばかりですね。

卵はお菓子作りに使うので、すぐに無くなってしまうからです。

 

う~ん 今日はお陰さまで気分転換が出来ました。

涙も引っ込みました。

これもプログのおかげです。勧めてくださった圭さん。yukiちゃんに感謝です。ありがとう

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする