前回.....タイトル、何とかやっております。
2014年5月6日の過去記事を載せました。
その記事は母上様が歯突起骨折をしてまだ骨が付かないまま
体と首に装具を付けたまま退院して来たこと。
そして、やっとその装具が外れたときの記事でした。
認知症も進み私たち家族が困惑している様子でした。
今日の記事はその退院して間もないころの記事になります。
日付けが前後してしまいましたが......認知症とはどんな事が起きてしまうのかということ。
何かの参考になれば良いのかなぁ~と思っての投稿です。
関係ない記事や写真はカットしてあります。
2014年4月18日
タイトル....介護の大変さ
どうしましょう~~~
母上様は退院初日から昼夜逆転~寝ないんです。
寝なくっても静かにしていてくれれば良いのですが....
ずっと朝まで二人の名前を呼んだり色々な訴え...どうしてこうなってしまったのかと
しゃべり通しなんです。
昼間も同じ.....私が予想していた通り....パパさんが
初日から参ってしまったようです。
この一週間二人とも満足に寝ていません。
眠剤も頂いては飲ませてはいるんですが....二時間寝れば良い方で...
私たちが寝る時間にはもうランランの目.....
何回も呼ばれるおしっこ....でもそんなには出ない......
大っきい方も自力では出なくなり....娘が居る時は摘便をしてもらい助かっています。
居ない時は...私もやり方を教えてもらったので摘便も出来る様にはなりましたが、
本音を言うと....ちょっとだけ嫌.....(笑)
車椅子には、立ち上がり防止ベルトの様な物を付けているのでいちいち取り外しも厄介です。
パパさんは、お願いだから静かに、と何回も言っている.....夜中....ずっとずっと....椅子に座り
寝ないで番兵をしています。
私ときららの勝負は完結になりつつあるのに今度はパパさんと
母上様の勝負の始まりです(笑)
自分の親ですからね....私の様に冷静にはなって居られない様ですね。
夢にまで出て来た母上様の食事作り....フードプロセッサーは出しっぱなしにして
いつでも使える様にしたら...なんとなんと結構楽しく....でもないか(笑)
何とか三食作っています。
この日はつくねと煮物....デザートにはさつまいものミルク煮にりんごソースを
かけたものでした。
昼間も私の姿が見えないとみ〇〇さぁん~み〇〇さぁんと何回も呼ぶんです。
なぁに....と傍へ行くと顔が見たくなったとか、居るかどうか呼んでみたと言うんですよ。
兎に角.....私の引っ付き虫になってしまった様です(笑)
24時間体制の介護とは良く聞いていましたがまさに我が家の今はそれです。
今日は昼夜逆転に良く効くお薬を追加して頂いたので
それを飲ませてみようと思います。
ただ今もずっと何かしゃべっていて....パパさんが困っている様です。
兎に角.....兎に角......95歳の母上様.....お口だけは元気で参りました.......
今日は寝てくださいませ......お願いしますよ
過去記事で失礼いたしました。
息子が家を買った話をしたのですが.....
その買った家はわしのお金を盗んで買ったんだと言いはっていました......(笑)
色々な事が頭の中を駆け巡っているようでした。
息子が昔の話を聴いているようです。意外と昔の事は覚えていたりしますのでね。
記憶を引き出そうとしていたようです。
施設に入所するまでの事を何回か載せたいと思っています。
みなさま~今日もご訪問ありがとうございます。