小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

今日は歯医者さん & ワンズの様子

2019年11月22日 | 頂物&料理

寒い雨になりましたね。

今日は歯医者の日でした。

奥歯の治療が始まりました。

被せたところに穴が開いたのでそこから虫歯になったらしいです。

前回は上の奥歯でした。冷たいものが沁みるのでそれの治療です。

上の歯茎に打った麻酔の注射がすっごく痛かったんですよね〜

それが....今日も注射しますと言われたのです。

えぇ.... 嫌だわ......心の中で思う。

 

ところが、今日は何本も打ったのですが......あまり痛くはなかったのです。

痛くないと言っても.....痛いことは痛いんですけどね。前回に比べるとです。(笑)

麻酔が効いてきたのでガーガーと削り始めました。

始める前に先生が痛かったら教えてくださいね。と仰ったのですが

口を開いていては痛いとは言えませんもんね。(笑)

 

それなので、痛かったら手を上げて知らせようと思いましてね。

組んでいた両手の指を離して痛いと伝えるように準備万端にして~

痛くなるのを待つ(笑)

 

ところが(笑)何度も出てきますね。ところが....(笑)

麻酔が効いているので全然痛くはないのです。

痛かったらと......言われていたのでいつ、痛くなるのかと手を上げる準備をしていたんですが

全然大丈夫なんです。(笑)

そんなことですっかり安心してしまっていつもの様にウトウト~

 

はーい....口は開けておいてくださいね〜と言われ。ハッとして目が覚める(笑)

 

これの繰り返しで(笑)今日の治療は終わりました。やれやれ

やれやれと言うのは先生の方かも知れませんね。(笑)

 

 

 

去年お隣さんから頂いたオキザリスが可愛く咲きました。

その鉢にはインパチェンスの種がこぼれたのか?

種を蒔いたのか?.....記憶にはありませんが一緒に咲いています。(笑)

 

今日のわんず~可愛いです💛

めんこぉい~きらら💛💛

毎日いっぱい可愛がられています💛

今日も歯医者さんから帰ってくると狂ったように喜んでくれたんですよ。

 

いいなぁ~いくら可愛がっても僕には全然喜んでくれないね。

仕方がないわよ.....男の人がちょっと苦手なんだから....

 

きららとショコラは家の子になってこの11月で六年目に入りました。

きららは11歳  ショコラは12歳です。

推定の年齢ですけどね。

それなのにまだまだ、きららはびくびくしたり、逃げ回ったり、

昔の何かのトラウマが離れないようですね。

なのでこうして安心して寝ているきららの姿が一番嬉しいのです💛

 

二ぴきちゃんは寝る前にじゃれ合います。

 

楽ちいね〜お兄ちゃん💛 ガォガォ~と言いながらショコラも楽しそうです(^^♪

 

 その後....お疲れの様ですね。

一緒に椅子に乗ることは珍しいのですよ。どちらかが遠慮するのです。

 

良い子だから.....何かおやつくだちゃい💛 と。思っているプリンちゃんです。

 

今日は以上でございます。

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます~

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

95歳の産婦人科 母上様の過去記事

2019年11月21日 | 日記

息子が五歳の幼稚園生、娘が三歳の時に義両親との同居が始まりました。

何と表現したらよいか分からない....今までとは違う家の中の空気。

色々と大変なこともある中.....思いました。

頑張ってやっていればおそらく30年くらい経った時には、きっと私の時代になる。

でもよくよく考えてみるとその30年後というのは、息子は35歳...いいおじさんのような年齢です。

それを想像した時には、あまりにも長い年月だと思って愕然した事を覚えています。

それでも...長い長い月日は流れて行きました。

 

今日の記事は 同居してから30年位経っていました。

この時にはもう私が主導権を握っていたような....(笑)

因みに義父は1996年に83歳で他界しております。

買い物に行った時に、両手に荷物を持っていた為に頭から転んでしまい脳挫傷。

そんなことで義父は三日で天国へ旅経ってしまいました。

 

ここからは過去記事になります。又こちらに持って来ました(笑)

 

2014年2月  過去記事より

タイトル 95歳の産婦人科

 

母上様の大事なところに異変が起きまして....(笑)

下着が汚れる様になったのです。

よくよく観察をしていたら....どうも血液らしいのです。

色は薄目....でもそのうち鮮血になり..あららら....やっぱり大変!母上様~出血だわ。

病院へ行かなくっちゃ......

母上様......えぇ.....見られちゃうの 

私......だって仕方がないでしょう...診て貰わなくっちゃ....もし大変な病気だったら困るよ。

そんな事で、すぐに娘に相談。

やっぱり産婦人科でしょ....と言われ、先日入院した病院に産婦人科もあるのを思い出し

早速予約を入れて昨日行って来たのです。

母上様は兎に角支度をして連れ出すまでが大変なんですよね。

出かける前には一時間の余裕を持って支度をします。

化粧をするかしないかで迷っているので...じゃ~眉だけ書いたら。

後はきれいに見えるから大丈夫よ....お化粧はしなくっても....

マスクをしたら分からないわよ。

母上様....そうかい...じゃ~このままで行くわ

 

そうそう....介護認定は要介護1でした。

しっかりしている部分もあるのですが出来ない事も多々あり今は色んなことがあやふや。

病院へ着くなり、あぁ....わしはもうあの世行きだっ....こんなひっちゃかめっちゃかなばあさんだから

早くお迎えに来てもらわなきゃ....なんにも出来ないぼんくらで...等々、

私に手をひかれ歩きながら

ずっとしゃべり通し....椅子に座ってもなんやら、かんやらとずっと....

待合室はシーンとしています。.......きららが怖がるだけあって声は通るし(笑)

み〇〇さんが、うちのお嫁さんに来てもらって本当に良かったとも言っていたわ....

これが....みんなに聞こえる様に言うもんですから.....すっごく恥ずかしかった

お隣に座って居た方がこちらを見て....お元気ですねっと.....笑っていた。

母上様~シィー......ちょっとお静かに願います(心の声)

 

やっと順番が来て診察室へ

きれいで若くって優しそうな女医さんです。

女医さん....〇〇さん何回出産していますか?

母上様......えっ...何を言っているのか聞こえません。耳が遠いもので...

先生があまりにも奇麗なので見とれいていました。

女医さん....あらそんなに褒めて頂いても何も出ませんよ

スタッフさんたちが大笑い。

私は今日までの事を話...内診へ

下の衣服を全部脱いでちょっとお待ちくださいねと言われ

脱がせたのですが....ズボンを穿いて来たので下はすっぽんぽんになってしまって...

あらら..こういう時はスカートの方が良かったね。

気が付かなくってごめんね....と私。

いや~こんな、しわくちゃばあさんなんだから何でもいいよと言う母上様(笑)

(そうは言っても家ではいつも鏡を見ているんですよ)

ソックスにスリッパにすっぽんぽんじゃ~みっともないのでバスタオルをお借りしてスカートに。

診察.....

あっ...これですね。おできが出来ていますよ。

悪い物ではなさそうなので取りましょうね。

膣の入口に五ミリくらいのポリープが出来ていたらしいです。

ほっとしました。

母上様には分かりやすい様におできと言っていましたが

正式な名前は子宮頸菅ポリープだそうです。(頂いた診療明細書に書いてありました)

一応癌の検査に出すらしいです....

診察が終わった後は母上様恒例の(笑) あっちのスタッフさんこっちのスタッフさんに

十秒間くらいのご丁寧なお辞儀をして診察室から戻って来たのでした。

会計での待ち時間の時も.....あぁ...この世の終わりだ....まったくわしは何の罰が当たったんだ

ろうか等々

神様早くお迎えに来てくださいと手を合わせたりして~~もう恥ずかしい.... マックス~

母上様.....お願い.....お静かに....

こんなことで九十五歳の産婦人科は一件落着でしたが

母上様のお口の達者は今なお続く予感がします。....................

 

 

この10日後に転んで歯突起骨折になった母上様。

この後大変な事が待っているとは誰も想像すらしていませんでした。

 

母上様の良いところは動物が好きな事です。

庭からカエルを捕まえて来て飼ってみたり、セミの死骸?を(笑)たくさん箱に入れていました。

ペンちゃんと一緒の写真が出てきました。

辛い生活だったのにペンちゃんを可愛いがる母上様💛

 

何か...参考になれば良いかしら?と思って過去記事を載せましたが...

参考にはなりませんものね。

 

お付き合いありがとうございます。

 

 

追悼

昨日....ジュリ君が旅経ちました。

18歳3ヶ月...病気と闘って頑張りました。

ルナちゃん、レイちゃん、そしてベス母さんのご家族みんなでジュリ君を

献身的に守りました。

今日はお空へお引越しだそうです。

 

そして先日はドロップちゃんも旅経ちました。

20歳とは素晴らしいですね。

人間では大往生だったと言いますね。

育て方習いたいくらいです。

 

 

ジュリくん💛 ドロップちゃん💛

どうぞ安らかにお眠りくださいね。

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トホホが......二個

2019年11月20日 | 日記&ペット

いきなり今日も洗濯

 

ショコラにやられちゃったぁ~

 

炬燵を18日に出して敷いたばかりの二日目の今日 トホホ...です。

 

外でのオチッコのショコラは時間を見計らって外に出したり

ショコラが自分から玄関に誘う様に教えてくれてはいるですけどね。

今日は私が二階で片付け物に時間が掛かり過ぎたんです。

 

下へ降りて来て.....

冷たいものを踏んでしまった.....

 

だぁれーー 

犯人は知っているんですけどね。(笑)

一応は大きな声で言ってみる。

バツが悪い時にキョロ目ちゃんになるのが可愛くって.....

だぁれ~と言いながら写真を撮る(笑)

まだ汚れてもいない敷物だから部分洗いにしようかと思ったのですがオチッコの量が

多くって洗う事になったのです。

 

ペットとの生活は.....こういうことは日常茶飯事ですからね。

怒るのも忘れて写真を撮ったり片付けたりするのであります。(笑)

 

新しいのを敷きなおしたから匂いはしないわよ。

 

 

 

そして...

 

トホホ....がもう一個ありますのです。(笑)

 

最近は手紙もあまり出さないのですが....

今回たまたまハガキと封書を出すことになりましてね。

この二通をポストに投函したんです。

ハガキは切手を貼るものだったので....62円だわ。封書は82円だわっと

切手の中から選んで貼ったんです。

二日後ハガキが戻ってきました。

えっ.....住所が変わったのかしら?

良くみると紙が貼ってありましてね。

料金不足.....のところに〇が付いていたんです。

10月から切手の改定があったことは全く知らなかったのです

それもそれも私ったら....貼ってある切手を見るなんと! 52円

頭に中では62円だと思っていたのに貼ったのは52円

笑うしかありませんね。

切手はシールだっのですぐに剥がすことが出来たので今度はちゃんと63円を貼って

だし直しました。

そうですハガキは63円になっていたんです。

そして.....封筒は83円になったのかしらと思って、調べてみると84円

えぇぇぇぇ一体私は何円の切手を貼ったのかしら~82円だとは思うけれど戻っては

来ないので受け取った方が不足分を払ってくださったのですよね。

本当にすいません~失礼いたしました。

ほんとにおっちょこちょいは直りません。

 

さぁ....

気を取り直して。

 

今日のワンズ~

 

 今日もわさわさして一日が終わりました。

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり痛かった。& 今日の散歩

2019年11月19日 | 日記&ペット

今日は晴れのち曇り~

それでもお洗濯はすっきり乾きました。

ワンズの敷物~

さて..洗濯も干したし次は何をするんだったかなっと思った瞬間!

今日は歯医者さんだった事を思い出しました。(笑)

忘れないで良かったです。

カレンダーを見ているような見てないような....気を付けなければだめですね。

午後から予約だったのでその前に早々と夕飯のおかずを作ったり...

やることはたくさんありますね。

 

左はお昼の麺。真ん中の煮物は大根、かぼちゃ、ジャガイモ、昆布、手羽先等々

右端は大根の皮の塩昆炒め塩胡椒味~

息子は朝昼夜とカレーでした。(笑)

 

 

タイトルの痛かった~その一

今日の治療は麻酔をかけて怪しげなところを削ってもらいました。

治療は麻酔のお陰でまったく痛くはなかったのですが......

その前の注射が今までで一番痛かった~~~!!!! やれやれ(笑)

 

帰って来てからはワンズの散歩でした。

まずはおちびちゃん達から。

二ぴきちゃんの足並みが合わずいつもこんな感じです。

プリンちゃんは若いから走りたい~

ショコラはあんよが短いし高齢なのでチョコチョコ歩く~

  

やっと~一緒になったね〜

 家に帰ってきたら~(笑) 

ショコラも短いあんよで一生懸命チョコチョコ歩いたので疲れたらしくもう家に入りたい。

プリンちゃんはまだ入りたくない...なのでもう一回ひと周りをしたのでした。

 

次はきららの番です。

一度は息子と行っていたのですが私と行くと喜ぶのでもう一回~ 

夕方の散歩みんな〜楽しそうでした~

 

 

痛かった~その2

先日スライドドアに挟まってしまった左手

何ともないと思っていたのですが......

★印のところが...ヴァイオリンを弾いてみて....昨日痛いのに気が付いたんです。

ずっとさぼって弾いていなかったので昨日まで気が付きませんでした。(笑)

ピアノは毎日弾いているのですが痛くはなかったんですよね。

二つの楽器は指の使い方は違いますからね。納得です。

息子....骨が折れてんじゃないの?とすっごく心配したので言わなきゃよかった....(笑)

骨が折れたら腫れたりもするし第一痛くって大変になりますよね。

 

そんなこんなで今日も色々とありましたが無事に終わりそうです。

 

ワンズたちも眠たいようです。

きららは敷物をぐちゃぐちゃにするのが好き〜

 

 

 

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炬燵の登場~💛

2019年11月18日 | 日記&ペット

今日は晴天....でも突然雨が降りびっくりでした。

それでもすぐに晴れて来てので、さぁ~仕事だぁ~

 

コーヒカップが欠けたので花器に~

 

そして〜電池も取り替えてきました。

一個500円でした。もっと高いのかと思っていたので....

二年半くらい使えたと言うことになりますね。

結構使えるものなのですね。

 

 

そして.....今朝は寒かったので、

今日は炬燵を出すよ〜とワンズに宣言(笑)

 

今まで敷いていたマット? ラグ? 良く分かりませんけど(笑)洗って~。

晴天で嬉しい~

 

新しいのを敷き直して.....

新しいのを敷くと何故か嬉しくなる二ぴきちゃん達~

スリスリ~

 

布団とカバーの角を掴んでぐるりと返すと一瞬でカバーの出来上がり~。

どんな大きな布団カバーでも楽ちんです。(笑)

 

 

やっぱり上で遊ぶ二ぴきちゃんたち。

 

ちょっともう~どいてね~。

 

座卓のサイズが少し大きすぎて炬燵布団も少し小さ目です。

ぎりぎり何とか隙間がない感じ.....

出来上がったとたん....なんだか暑くなってしまいました。

朝との気温差は、12度らしいですね。暑いはず(笑)

 

炬燵布団と敷物は別々に買ったのですが偶然模様が同じシリーズでした。

もう三年目です。そろそろ飽きてきそうですが....使えるだけ使いましょう....

もうね~前の様に次々とは買わないことにしました。(笑)

ちなみに洗って干したマットも今日敷いたマットも色違いで二枚ずつあるんです。

押し入れに敷物がありすぎです。

 

プリンちゃんの寝言~

明日の朝から足元が温かくなりそうで嬉しいです

 

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする