ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

ただいま~~!!

2009-07-30 07:49:56 | 

005

あたまをくもおの~~上にだあし~~

しほうのやあまを みおろおしいてえ~~

かあみなりさあまあを~~したにきくう~~

ふうじは 日本いちのやまあ~~

(みなさん、ごいっしょに どおぞ~~)

富士は日本一の山でした。高さも大きさも、そして、私たちの与えてくれた思いでもとてつもなく大きなものでした。

昨日無事に富士登山から帰ってきました、写真は7月26日、飛行機から撮った富士の写真です。窓から富士眺め、期待に胸を膨らませていました。これから写真を整理しながら、富士登山をまとめて行きたいと思います。明日からお客様が来るので、休み休みのアップとなりますが、思い出が色あせないうちに、書いていきたいと思います。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ出発

2009-07-25 21:15:59 | 

明日、静岡に向かって出発します。天気が・・・・天気が・・・心配です。

Dscn38481

一応荷物の用意はばっちりです!!結構な荷物になりました。防寒対策はぬかりなく!

Dscn38451 私が帰ってくるまで、もうまてない!!というくらいにまで熟した夕張メロンを頂きました。

これ食べて元気つけていってきます。

この天気だと登れるかどうかわかりません。現地でしっかり判断したいとおもいます。

しばらくブログはお休みします。もし、いい写真が取れたら携帯からアップするつもりです。コメントお返事が遅くなりますが(いつも遅くてすいません・・・もっと遅くなるとおもいますが・・・)後了承ください。

では、いってきま~~~す。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい、登山

2009-07-05 18:57:52 | 

土曜日は、いまいちお天気が良くないようでしたので、藻岩山に行ってきました。藻岩山は札幌を一望できる山で、ロープーウェーも付いており、さっぽろ市民にはおなじみの山です。今日は旭山公園から登るコースです。

Gadenn_037

小さなアップダウンを繰り返し、小林峠に抜けるT分岐の近くから山頂が見えてきました。今日はどんよりとした曇り空・・・ぱらぱら小雨も降っていますが、木が茂っているので、ぬれるほどではありません。蒸し暑いので、かえって気持ちいいくらい

馬の背を越えると、石のお地蔵様が登山道のかたわらにあらわれ始めます。

Gadenn_039 木陰のお地蔵様が見守っていてくれます。

1時間40分ほどで山頂です。

Gadenn_043

札幌がかすんでる~~~

Gadenn_044 かなり無理して・・いつもの足の写真

くだりは1時間14分。いい感じです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン開幕!!

2009-05-25 22:12:21 | 

いつものとしより遅れて、私の登山シーズンが開幕いたしました!!

今年は富士登山という野望を抱いているので、(もう山小屋の宿泊予約は取った)富士登山に向けてのトレーニングでもあります。手始めはいつもの通り、札幌の南にある空沼岳。いっしょに富士に登山する友達といっしょに登ります。家のだんなさんが登山のコーチ

5gatu_018 渓流には、もうところどころエゾノリュウキンカが咲きしています。勢いのある流れを見ながらの一休み。

5gatu_025 第一休憩ポイントは万計沼(ばんけいぬま)雪解けと昨日の雨でトテモ水量が増えています。

5gatu_026 カエルの卵発見!!どっさり!!苦手な方もいると思うので、卵が少ししかないところをアップしました!!これがもうびっちりですから・・・ぶつぶつ苦手な人は・・・ごめんなさいね。

でも、春の命の誕生です!!

続いてその上にある真簾沼(まみすぬま)へ!!まだ、登山道がほとんど雪の下なので、夏の登山ルートを外れて、登っていきます。だんなさんがコンパスと地図を見ながら、未踏のルートを訪ねます。私たちの後を知らない人達も後をついてきたものですから、あら・・振り返ると10人近くのツアー登山みたいになっていました。みなさん帰りはちゃんと踏みあと見て帰ってくださいね。

ちょっとしたアドベンチャーの後、到着した真簾沼も水量が多く、大きな沼になっていました。

はい、ここでま休憩。少し青空も見えてきました。

5gatu_032_2

わ~・・・くつ、どろだらけ・・・雪の上を歩いてきたから、少しはきれいになったけど、道はかなりぬかるんでいたからな~~~

ここでおにぎりを食べて元気をみて、この沼のむこうにある水芭蕉の群生地にいきましょう。そこは今の季節にしかいけません。夏は道がないので、雪が残っている季節にしかいけないからです。

5gatu_041

わ^^満開!!今まで何度か来たことがありますが、一番の花の数ではないでしょうか!!

5gatu_037_2 5gatu_042

言葉もなく・・・じっと花を見つめる静かな時間が過ぎていきました・・・

水芭蕉に別れを告げて、下山。天気はだんだんよくなります。万計沼では、日が照っています。

5gatu_051

くだりは1時間半ほどで・・・

5gatu_053 途中樹齢250年の大きなえぞまつがあります。この木から15分ほど歩くと、登山口です。あとひとがんばり!!と声をかけてくれる木です。

5gatu_056 今日は約13キロの山歩きでした。

渓流で泥だらけの靴を洗いましょう・・・おふたりさん、ごくろうさま

5gatu_059

うふふ・・・これが一番??のお楽しみ。登山のあとは温泉です。

5gatu_061

黄金湯のまつの湯。ものすごく青い空と新緑のみどり!これを見ながらの露天風呂、最高!!

5gatu_062

家に付く頃には真っ赤な夕陽!!楽しい一日でした。

ふたりとも、ごくろうさま!!なんだかすごい道も歩いたけど、素敵な景色も見れて楽しかったね!!あと2回のトレーニング登山も頑張って、富士山登山を成功させよう!!

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の目国内岳

2008-10-06 11:17:20 | 

北海道の山のシーズンもそろそろ終わりに近付いてきました。今年はあと何回いけるかな~

昨日は夏にも行きましたが、ニセコの目国内岳(メクンナイダケ)~パンケメクンナイ湿原を歩いてきました。目国内岳の山頂には約2時間で到着しましたが、頂上は岩場でせまく、人がたくさんいるので、カットしました。頂上からちょっと行ったところにある三角点で一休みしてから、パンケメクンナイ湿原を目指します。ここは、あまり人が来ないところがいいところでもあったのですが、さすがに今回は秋の登山を楽しむ人が多くいました。湿原を歩いて、岩内岳がよく見えるところがお気に入りの場所です。ここで写真を撮りながら、ちょっとのんびり過ごします。

Dscn22631

山の下のほうで赤く見えるのはチングルマの紅葉だと思います。ちょっと盛りを過ぎて赤黒くなっているところもあります。

さて例のごとく、がんばった足の記念撮影。今日はちょっとねっころがったポーズで岩内岳に足をかけているみたいです、お行儀悪くてすいません・・・・

Dscn22681

Dscn22691_2 ねっころがって、見る秋の空・・・きれいだなあ・・・

でも、風が涼しい・・・というよりは冷たい。。。。

だんだん体が冷えてくる!!

Dscn22851_2

写真ではよくわからないかもしれないけれど、羊蹄山の頂上にはうっすらと雪が・・・

ニセコアンヌプリ、イワオヌプリ、チセヌプリ・・・ニセコの山々がくっきりきれいに見えていました。

帰りは岩内温泉に入り、余市の柿崎商店でタコの刺身を買って帰ってきました。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする