原発のトラブルに
はらはらしながらテレビ画面をみつめています。
しかし、あまりに原発についてしらなかったことが多くて、自分自身が情けなくなってきています・・・・
原子力発電のしくみ
放射能の単位
放射の量と健康被害
今とられている対策の内容・・・ どれひとつとして満足に理解しているものはありません。
自分の今の生活を振り返ってみると、本当に多くの電力に支えられている生活を送っています。その膨大な使用電力をささえているのは、まぎれもなく原子力発電所です。
なのに、それについての知識がなんと貧しいことか!!
今回の災害が想像を超えた大きなものだといわれています。しかし、現実に起きました。
全ての対策が後手後手に回っているようです・・・・地元の人々の不安はいかばかりでしょう。
便利で豊かなたくさんの電気をつかう生活のうえに胡坐をかいて、実は原子量発電の危険性や問題点を見てみないふりをしていた私。
ほんとに安全で地球にやさしい生活って、たくさんの電気を使った豊かな生活ではないのだ。
私たちの生活は、何を求めて、何を我慢して、どんな生活に満足をもとめていくのか・・・
原発の事故の恐怖を感じながら、そんなことを考えました。
結論はもちろん出ていません。でも、これから答えを見つけていこうと思います。