京都 春めぐり
長いことお付き合いくださいましてありがとうございます
あと少しございます・・・・・
もうちょっと 語らせてください
清水寺に続く二年坂方面をお散歩することにしました。
バスに乗る前のお楽しみ
やわらかいおもちと
とろける甘さの漉し餡との
絶妙なハーモニー
おなかが治っていてよかった
イノダコーヒー
こちらのアラビアのしずくというコーヒーがのみたかった
フルールサンドというのをはじめて食べてみました
おいしゅうございましたよ
京都を代表するコーヒーやさん
念願がかないました
土曜日とあっって三日間の中で最高の人手です
舞妓さんの姿も・・・・でも、この舞妓さん
本物ではなく・・・
舞妓さんの装いで京都歩くというようなイベントのようです。
何人かみかけました
「和服をきて京都歩こう」というのでレンタルの着物を着て 京都を楽しんでいらっしゃる方がたくさんいらっしゃいました・・・・
京都町並みに 和服は似合います
私も着て歩いてみたいものですが
京都のお姉さまたちに
笑われないようにもっとしっかり着られるようになってから挑戦してみようと思います。
さようなら・・・京都
また来ますね
まだまだ見ていないところがたくさんある京都
季節によって
時間によって
違う顔を見せてくれる 魅力的な都です
またいつか
来ますね
長いこと 京都の旅日記にお付き合いくださいましてありがとうございました
妹たちとの旅行・・・これからも続きます
年をとっておばあちゃんになっても
三人で仲良く楽しく旅を楽しめたらいいなと思っています