着物のけいこや コーディネイトのこと
着物をイベントや 着物にまつわることをちゃんとまとめておきたいと パソコンやスマホのソフトやアプリを使って試してきたのですが どちらもなんだかやりにくく 長続きさせることができません
ブログの中でまとめていくほうが 慣れているし一番やりやすくて 続くかなと思うようになりました
そこでカテゴリーを着物にして まとめて見られるようにしてみようと思います
着物のことは自分の覚書みたいなものですが 興味のない方も我慢して付き合っていただいたり
時にはスルーしていただいたり ・・・よろしくお願いします 笑
先日の自宅教師
袋帯による 変わり結びのお稽古
福寿草という結びかた 横に蕾がついていないのと 着いている結び方
帯の大事な部分にしわを作らないためには 蕾なしで
続いてのしめたい子
横にちらりとひだの飾り
ちなみにのしめってなにかしら????
上と下が丸い曲線を描くように??
のしめ・・・パソコンでは漢字に変換してくれない
着物の模様の一種
そで下から横に一文字に模様を表したもの・・だそうだ
横一文字にひだがでているってことかな?