ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

同じお題で書きましょう~素麺~

2022-05-21 20:42:17 | 日々のできごと
今月も 参加させていただきます

素麺と言えば 夏場にさっぱりと頂くことが多いですよね


薬味に しょうが、葱、みょうがをたっぷり入れて いただきます。食欲のない時も(私はそんなことあまりないのですが)つるつると食べることができますよね。
でも、こういう夏場の素麺をよく食べるようになったのは、大人になってから・・・昔は素麺を食べるというのは 風邪ひいたときとか おなか壊したときに食べる病人食というイメージが強いものでした。

実はちいさいころ夏場の麺類と言えば
こちら グリンめんでした

こんな感じで…薬味といえば 葱でした。
画像を調べていたら北海道でよくたべられるの麺類のようでしたが
みなさん、食べたことはありましたか?
あたたかいめんとして食べることもありましたが、我が家ではこれが夏場の冷たい麺類でした。赤とか緑とか色のついた冷や麦というのも食べました。

今では 夏場の冷たい麺は 冷や麦、素麺が中心となりました。
特に素麺は茹でる時間が短くて済むので 私は素麺がお気に入りです。


パパさん、今月もありがとうございました
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする