小学校のころ とある合唱団にはいっていた
11月3日は その合唱団の定期演奏会の日
初めての 演奏会には 父も母もそろって見にきてくれた
みにきてくれたけれども 両親は コンサートが終わるとすぐに帰ってしまった
私は いっしょに帰りたかったのに
帰り道 ほめてもらいたかったのに
どこかによって おいしいおやつでも食べたかったのに
父も母も すぐに帰ってしまった
私の目の前には お父さんとお母さんといっしょに帰る友達の姿が・・・・
無性に悲しくて悲しくて・・・・
今でも心に残っているのは 取り残された 寂しさいっぱいの11月3日
30代前半 大病を患った
3歳と6歳の息子を家に残し 合計9ヶ月の入院生活
9月から治療を始めたので 体は楽にはなっていたけど
ホームシックになりはじめていた
今日は休みだけど 子供たちは風邪気味なので お見舞いにはこない
ほかの人のところには つぎから次へと お見舞いの人がくる
今日はわたしのところには 誰もこない
こないとわかっていても ひょっとして気が変わってだれかが来てくれるんじゃないかと
期待してみる むりだとわかっていても期待してしまう
鉛色の空・・・・雪が降り始めた11月3日
2015年11月3日
朝から日がさして ぽかぽか 明るい1日のはじまりだ
よし 前から計画していた 北大までのランニングに挑戦しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/40f482fe3c03bc1e228f6acc3bc15eb5.jpg)
もうすでにさかりはすぎている銀杏並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/4b3bf509a32bfa8e36092798680fce70.jpg)
自分の脚で ここまで走ってこれたぞ
なかなか やるもんだね わたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/c11e37ef1030d3528a6948cb3096496a.jpg)
鮮やかな紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/78/f1171a698b0e6276315f6c69351d2447.jpg)
まだ2時だというのに 夕方を思わせる太陽の光
だんだん冬にちかづいている・・・・
来年の11月3日は どんな日になるんだろう
11月3日は その合唱団の定期演奏会の日
初めての 演奏会には 父も母もそろって見にきてくれた
みにきてくれたけれども 両親は コンサートが終わるとすぐに帰ってしまった
私は いっしょに帰りたかったのに
帰り道 ほめてもらいたかったのに
どこかによって おいしいおやつでも食べたかったのに
父も母も すぐに帰ってしまった
私の目の前には お父さんとお母さんといっしょに帰る友達の姿が・・・・
無性に悲しくて悲しくて・・・・
今でも心に残っているのは 取り残された 寂しさいっぱいの11月3日
30代前半 大病を患った
3歳と6歳の息子を家に残し 合計9ヶ月の入院生活
9月から治療を始めたので 体は楽にはなっていたけど
ホームシックになりはじめていた
今日は休みだけど 子供たちは風邪気味なので お見舞いにはこない
ほかの人のところには つぎから次へと お見舞いの人がくる
今日はわたしのところには 誰もこない
こないとわかっていても ひょっとして気が変わってだれかが来てくれるんじゃないかと
期待してみる むりだとわかっていても期待してしまう
鉛色の空・・・・雪が降り始めた11月3日
2015年11月3日
朝から日がさして ぽかぽか 明るい1日のはじまりだ
よし 前から計画していた 北大までのランニングに挑戦しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/40f482fe3c03bc1e228f6acc3bc15eb5.jpg)
もうすでにさかりはすぎている銀杏並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/4b3bf509a32bfa8e36092798680fce70.jpg)
自分の脚で ここまで走ってこれたぞ
なかなか やるもんだね わたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/c11e37ef1030d3528a6948cb3096496a.jpg)
鮮やかな紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/78/f1171a698b0e6276315f6c69351d2447.jpg)
まだ2時だというのに 夕方を思わせる太陽の光
だんだん冬にちかづいている・・・・
来年の11月3日は どんな日になるんだろう
あった11月3日だったのですね。
でも、今は立派にイチョウ並木を
疾走できる元気な体。
それだけでも素晴らしいと
思います。
短い秋の日差し。イチョウの
葉から木漏れ日、いいですね。
景色が一層きれいに見えるものなのですね。
健康ってありがたいですね お互いに!
すばらし紅葉の11月3日。
来年もきっとすばらしい11月3日がやってきますように~
いろんな思い出があるんですね。
とてもうつくしい風景写真
私も心癒されました(^◇^)
いろいろあった11月3日なのですね。
これから続く11月3日はソフィーさんにとってあたたかな気持ちなんる秋の1日でありますように^^
北大の紅葉キレイです~♪
イチョウ並木も美しいですが、カエデの木々も美しいのですよね!
最後にツツジやポプラ並木が染まる光景も好きです^^
また走ってきてくださいね~♪いつかすれ違えること願いつつかえたんとお待ちしています☆
寂しかったこと 辛かったこと
それを乗り越えたときこそが本当の
幸せがあるんでしょうね
今の自分に感謝ですよ
そして来年のこの日は一層素敵な
日になっていますように
綺麗な紅葉に癒されました
ソフィーさんも、素晴らしい主治医の先生に
出会えて、本当に良かったです(#^^#)
美しい紅葉、これから先の11月3日は、
楽しく幸せなことが沢山、待っていますよ~♪
私の記憶には あまり残ってない日ですが~
来年もいい日有る様 願ってます
因みに私は お仕事でした(^_^;)
いろいろあった11/3、でも今年は走って秋の景色を眺められて、充実した11/3
みんなが、授業してるときでもコンクールのため練習してたので楽しかったです(笑)
でも、うちは母子家庭だったのでコンクールに親が来ることはありませんでした…
母親と出かけたとか、旅行に行ったとかもなく特に思い出もないです。
ということで、11月3日は、晴れの特異日!これしか思い当たりません(笑)
健康ってありがたいなすばらしいなと感じました
これkらもいろんなところを走りたいと思います