休日の昼食は、外食がちょいと大目。
今日は「たぐと」というおそばやさんへ。
「たぬきつそば」に「五穀ごはん」と『そば粉のコロッケ』をつけました。そば粉のコロッケは、まるでクリームコロッケのようで、お口でとろけます。
細切りの更科そばの歯ごたえがよいです。おえびのはいったさくさくの天かす(天かすっていっていいのか??)にたっぷりのみょうがとねぎ。
おいしゅうございました
「たぐと」
地下鉄発寒南駅から南へあるき、旧5号線をこえてちょっといったところ・・・
窓からお庭も見え涼しげなおそばやさんです。(案内になっていませんねぇ~)
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
「そば粉のコロッケ」に興味しんしんですね。
北海道は、ラーメン>そば>うどんでしょうか??
たぬきつそばって、何だろう?と
思ったら、なるほど、揚げと天かすの
入ったお蕎麦なんですね[E:happy01]
エビ入りの天かすって、なんだかリッチだわぁ~!!
そば粉のコロッケは、クリーミーなんですね[E:flair]
どんなふうに作られているんだろう?
家庭でもできるかなぁ?
早速お邪魔いたします。
私と違ってマメに更新されていますね [E:coldsweats01]
私も雑穀などが好きなので
このお料理
とても美味しそうです [E:delicious]
妹が札幌に住んでいた事があり
ホテルのランチを食べ歩いたと言っていました。
美味しい物がいっぱいありますね。
羨ましいです。
またお邪魔させてくださいね。
1週間 頑張って働いたご褒美です[E:heart04]
美味しそうな料理に思わずヨダレが…(笑)
五穀ごはんのお茶碗や
薬味入れがオシャレで見入っちゃいました[E:lovely]
会社の人に教えてもらいました。
まだ入ったことないんですが…[E:coldsweats01]
今度行ってみます[E:paper]
そば粉のコロッケは中身がそばがきをちょっと洋風にあじつけしてとろりとした感じで入ってます。おいしかったですよん。
そうですね・・・そうかもしれない・・・そういやあ、うどん専門のお店やさんはすくないかも・・・そばやにうどんがあるところは多いです。
そば粉のコロッケは、とろりとしていて、洋風の味とそばの風味でおいしかったです。蕎麦掻が洋風の味という感じですかね?栗山というところのおそばやさんには蕎麦掻の入ったお汁粉もあり、これもおいしいですよ~~
ここは麺がしこしこでいて、歯ごたえがいいのが気に入っています。
ようこそ、来ていていただいて、とてもうれしいです。よろしくお願います。
私は食べることが大好きなので、あちこちと食べ歩いており、ブログも食べ物ブログになりつつあるようです[E:coldsweats01]
妹さんが札幌に??
じゃあ、耳にしたことのある地名などもあるかもしれません。たのしんでいただければうれしいです。
さすが、箸おきにきづきましたね?ここのおそばやさん、。内装もおしゃれで、入った感じではおそばやさんって感じのところではありません。でもでてくるおそばはとてもおいしいので、人気のおそばやさんです。食器も味のある器をつかっています。
駐車場が裏のほうにありますので、入りやすいですよ。
鴨そばのように熱いお汁につめたいおそばをつけてたべるのもおいしいし、田舎そばもあります。私はたれのお甘辛さがとても気に入っています。ぜひ!!いってみてね[E:heart02]