三日間のお正月やすみ(主婦には休みなどないのだが????)を終了し
本日より仕事始めなのだが・・・おじちょん 風邪なおりきらず本日もお休み
可愛そうに 今年の休みはすべて具合の悪いお休みとなった。
お正月休み、なくなったみたいでかわいそうだったねというと
いやいや、地震に遭った地方の方々のことを考えれば このくらいなんということはない・・・とのこと・・・ま、そりゃそうだけどね
わたしは一応在宅勤務扱いにしていただいて
おうちでできるお仕事をして午前中をすごします
午後は 今年最初の着付けの稽古!!
成人式もいよいよ 三日!!



振袖でないけど家にあるきもので 着付けの稽古です
いかがでしょうか?
時間はやはり1時間ほどかかりますが 丁寧に着付けております
振袖の三大要素
〇 襟元
〇おはしょり
〇帯の高さ
気をつけて着付けしとります。
ようやく落ち着きそうです。
成人式が近づいてきましたね。
頑張ってください(*^^*)
今年もよろしくお願いします(*^^*)
きれいな帯の結び、素敵です☆
当日はがんばってくださいね。
華やかな帯の結びがお正月らしいです。
今年もソフィーさんらしくご活躍くださいね。
旦那さま、体調はどうですか?
被災地の方々を思うと… ホントに胸が苦しいです。
着付け♪ とっても素敵です!
とっても華やかですね(´ω`*)
今年もソフィーさんを見習っていろいろチャレンジ
していきたいと思います。
衿元もおはしょりも帯の結び方もパーフェクト!!
1時間という時間は何人ものお客さんを着せ付ける方にとっては、時間のかけすぎなのでしょうが
お知り合いのお嬢様だそうですから
丁寧に納得いくまで美しく着せてあげたいですね。
楽しみです!
この三連休が終わればいつものリズムにもどれますね
今日無事に 成人式の着付け終わらせました
次は卒業式の袴着付けです
励みになります
こちらこそよろしくおねがいします!!
よい年にしましょうね
先ほど無事に済ませて帰ってきました
着崩れしてやせぬかと かえってきてからもなんだか気持ちがおちつきません(笑)
励みになります
先ほど無事に済ませて帰ってきます
いろいろまだまだ課題はありますが
よいよくなるようにこれからも頑張っていこうと思います