ここしばらく 高いところに上ったり下りたりするのが しんどそうだったまるにゃん
今日 特に 階段をおりるのが辛そうだったので
病院に連れて行きました
診断の結果
人間が年をとって 軟骨がすり減って 関節炎を起こすのと同じことが
猫にもおきるんだとか・・・・
まるにゃんも 加齢による 関節炎ではないかとのこと・・・・
おんなじなのねえ・・・まるにゃん
痛み止めと 炎症を抑える注射を打ってもらいました
お薬も痛み止めをいただきました
そして サプリメントを飲ませていくと症状が緩和するというお話をきいて
サプリメントもいただいてきました
今年13歳のまるにゃん 膝腰痛いおじいちゃんとおんなじなのね
この頃 パズのほうがつよくなっちゃって いじわるされてるまるにゃんです
ちょっと前まで パズをいじめてたから 力が弱るというのはこういうことなのね・・・
サプリメントが少しでも効くといいねえ・・・・
俺元気だよ・・・
はい パズは元気です
食欲もりもりのパズです
まるも食欲は落ちていません(笑)
おじちょん!より 愛おしくなりましたね?。(*^_^*)
で!「サプリメント」ですか、贅沢?ですね~!。(笑)
ソフィーさん!ちへ 来れた猫ちゃんは 幸せもんですね。
お大事に。
あちこち痛くなる年ごろかな?
サプリメント飲んで元気になってください。
バズ君 いじめてはだめだよ(笑)(*^_^*)
まるちゃん、がんばれー
まだまだ若いものには負けるなあ!
(私情挟みすぎ? 笑 )
サプリメントがあるとは。
動物も人間も同じなんだ。
効果が早く出ると良いわね。
あまり高いところに行かないですねー
もうすぐ18歳になるウチのマックは最近また元気ですよ!
少し前は足をひきずってたり肩(?)が痛そうだったり老いぼれちゃった感じがしてたのにいつの間にか「あれ?以前と変わりない?」っていう感じです。
でも、高くジャンプをしなくなったし、あまり走り回ることはなくなりました。
無理しないことにしたのかなぁ。
まるにゃんも元気になってね
猫は痛いとは言わないので なんとなくかわいそうで
同じ年をとるのなら 元気に年を取らせてあげたいなあと思います
様子を見ていきたいと思います
パズが来た頃 マルはパズをいじめていたからしようがないかもしれません
動物界では 厳しいです
いたわりのきもちなんてないものね(笑)
まるには頑張ってもらいましょう!!
少しは良くなるといいなあ