ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

大雨の合間にストレス発散 130831

2013年08月31日 10時40分01秒 | サラちゃん
昨夜の猛烈な雷にも 黙っておとなしく庭のお部屋で過ごしたサラちゃん。

小倉南区では、落雷で火事が発生したようです。



朝も、雨が降っていたので 

「散歩に行きたい ワン!」と おねだりもしないで

お部屋でじっとしています。



朝、6時半ごろ、不思議に雨が小降りに…

サラちゃんを芝生に出すと 大喜び。

大好きな植木鉢の中のプラスチックを さっそく咥えてきました。




雨が降ってるけれど 涼しいから、

何度も「取って来い」をして 芝生のあちらこちらを走り回って、

運動不足を解消しているようです。









しばらく 「取って来い」をして 満足したようす。








今度は、座り込んでかじりはじめました。








サラちゃん! もう、雨がひどくなってきたから、

ハウスに戻るよ! 尻尾がびっしょりよ。



少々濡れたって平気なサラちゃん。

おかあさんは、いやだよう~。















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 ジンジャー  130831

2013年08月31日 08時47分58秒 | 
昨夜はものすごく大きな落雷だったのじゃないかな?

体にドーンと響いたよ。

雨もたくさん降ったね。



朝、散歩には行けないけれど、小雨になったところでサラを庭に出すと、

あっ! オレンジ色のジンジャーが咲いている。



白バラを放りっぱなしだったから、つるが延びて近寄れません。






サラちゃんの遊びに付き合いながらつるを少し整理して

ちょっと ジンジャーに近づくと、いい香り~。



クチナシより、ちょっと甘い香りだね。







一つ一つの花がとてもかわいく、つ~んと飛び出ているしべが、

動きを与えて面白いですね。








あっ! 雨がひどくなってきた。

サラちゃんを入れなくちゃ。

急いでとったこの花は、マンゴージュースのようね。



ストローがついているよ。





ジンジャーは球根で どんどん増えるのでたいへんです。

ショウガ科だから、半分食べられるといいのだけれど…



白い花の「ジンジャーリリー」は、今年水不足でダメージが強かったから、

咲くかなあ。 心配です。



「レッドジンジャー」という 真っ赤な花のジンジャーがあるらしいから、

育ててみたいなあ。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする