

左 幼鳥♂ 右 成鳥♀

幼鳥♂

成鳥♀
11月中頃から通っているハイイロチュウヒのフィールドで3個体が見られます。
1羽は成鳥♂、後の2羽は♀タイプです。知人と一緒に観察した時その内の1羽がお互い小さく見えて「♂の幼鳥かなー。」と話をした記憶が有ります。その後も何度となく観察撮影しましたが、はっきりしませんでした。土曜日の夕方3羽が一度に見られ、小さいながらも撮影する事が出来、等倍で見ると2羽並んで舞っているのが♀タイプでした。左側の個体が小さく近くで見ると虹彩が黄色、右側の個体は左に比べると大きく全体に暗色に見え虹彩は黄色です。
上の事から写真3枚目が幼鳥♂、4枚目が成鳥♀としました。
何時もながら勝手な解釈で記事を書きましたが、ご指摘がありましたらご一報頂ければ幸いです。