昨年に続き今年も同じ樹洞で繁殖してくれました。昨年のようには撮影出来ませんでしたが毎日のように通いました。昨年は3羽の雛が巣立ちましたが今年は一羽だけの巣立ちになりました。雛が一羽だけだったので親子でゆっくり過ごせたようです。親が巣から出てきたのは巣立ち少し前の事でした。兎にも角にも無事に巣立ってくれて良かった!!
巣立ち間近で外が気になる様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/5adb943d55825c1099dfef30a6a37d4e.jpg)
雛があまりにも身を乗り出すので親が頭を押さえて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/a5d0e7ebc28939eebb03daf5ea38570b.jpg)
日没間近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/56ca77b67acbb41ce03b07877df2c431.jpg)
昨年観察した止まり場所で寛いでいた親
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ea/7a04d5966bcbb66d884a7b4a91e8e765.jpg)
来年も姿見られれば幸と思いつつお別れしました。
巣立ち間近で外が気になる様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/5adb943d55825c1099dfef30a6a37d4e.jpg)
雛があまりにも身を乗り出すので親が頭を押さえて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/a5d0e7ebc28939eebb03daf5ea38570b.jpg)
日没間近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/56ca77b67acbb41ce03b07877df2c431.jpg)
昨年観察した止まり場所で寛いでいた親
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ea/7a04d5966bcbb66d884a7b4a91e8e765.jpg)
来年も姿見られれば幸と思いつつお別れしました。