Fukumaru野鳥観察日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヘラサギ変わった寝姿の幼鳥2021/11/12

2021-11-13 23:32:00 | ノンジャンル
ナベコウが出た溜池で見られた3羽のヘラサギですが、昨シーズン越冬した足の悪い個体と他にもう一羽気になる個体が居ました。何時見ても寝姿が少し変わって見える個体、うなだれて寝ている姿が何か変???気になって何度も通ってみますが、何時も遠くでうなだれて寝てばかりでした。この日も夕方覗きに行くと、遠くで寝ている姿が見られたので堤を歩いて近くで撮影してきました。

最初に見た時もこんな感じでずっと寝ておりました。


頸の羽が抜け落ちているのが気になりました。怪我なのか?病気なのか?いずれにしても今後も元気で越冬してほしいと思います。


嘴に見える縦の線が気になります。傷なのか?皴なのか?


何故か黄昏て見えるこの子が気になります。何かあったらと思うと心配です。今後も通って観察したいと思っております。


気が付いた事があればお知らせ下さい。宜しくお願い致します。