やりましょうか
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/8852b0f3f13d9e3f1b57fe0ebaec581c.jpg)
割と長いこと頑張ってくれました。
ありがと( ^ω^ )
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/3ecb8ea0c88a09fae097385d93e6283c.jpg)
新旧
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/2364d5c4f99f70310c1a2a0d071d77e2.jpg)
交換
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/019b34b9c9051ba0e470e18e8b0979ac.jpg)
ホイールにキズが多くなりましたね(^^;
この後、ペイントマーカーでタッチアップしときました
せっかく外したんで清掃
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/64/1d72112ac687247d7493cf01caac0c59.jpg)
重要部分もグリスアップ
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ef/6dd7dc4aebe688e13a5da91aa3bb1011.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/f4594647d82b288ac5b3f4860fea23f5.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/f7d674b4bea1c2f02cb470fa65a392a1.jpg)
ホイール組み付け
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/f8c969cb1f277109a83ede6e225023f0.jpg)
あと、かなり仕上がって来た感じなんでZEELのハンドヘルドを外してやります。
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/b6fc4a0807100ea517f13aae44cc7163.jpg)
セットアップにしか使わないものをいつまでも着けてても邪魔だし、見せるもんでもないしね。
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/711bbf7e20a366a630d5ccaef50459c6.jpg)
良さげ~♪
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/a272285745338a32f7ff0dcdf2885b31.jpg)
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f7/3e149dd39b74c89df0ba182cf57c4e0e.jpg)
一体感www
チェーンも綺麗にして、ツーリングの汚れも取って完了
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/0c2d8eab3f0742afdbce7f6a9483925a.jpg)
ガンマはこれからもまだまだやって行きますが、ラムエア制御も上手くいって過去最高の仕上がりです!
もうラムシステムは外せませんね。
こんなに良くなるとは思ってもみませんでした(^^;
何事もやってみるもんですw
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/8852b0f3f13d9e3f1b57fe0ebaec581c.jpg)
割と長いこと頑張ってくれました。
ありがと( ^ω^ )
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/3ecb8ea0c88a09fae097385d93e6283c.jpg)
新旧
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/2364d5c4f99f70310c1a2a0d071d77e2.jpg)
交換
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/019b34b9c9051ba0e470e18e8b0979ac.jpg)
ホイールにキズが多くなりましたね(^^;
この後、ペイントマーカーでタッチアップしときました
せっかく外したんで清掃
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/64/1d72112ac687247d7493cf01caac0c59.jpg)
重要部分もグリスアップ
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ef/6dd7dc4aebe688e13a5da91aa3bb1011.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/f4594647d82b288ac5b3f4860fea23f5.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/f7d674b4bea1c2f02cb470fa65a392a1.jpg)
ホイール組み付け
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/f8c969cb1f277109a83ede6e225023f0.jpg)
あと、かなり仕上がって来た感じなんでZEELのハンドヘルドを外してやります。
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/b6fc4a0807100ea517f13aae44cc7163.jpg)
セットアップにしか使わないものをいつまでも着けてても邪魔だし、見せるもんでもないしね。
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/711bbf7e20a366a630d5ccaef50459c6.jpg)
良さげ~♪
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/a272285745338a32f7ff0dcdf2885b31.jpg)
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f7/3e149dd39b74c89df0ba182cf57c4e0e.jpg)
一体感www
チェーンも綺麗にして、ツーリングの汚れも取って完了
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/0c2d8eab3f0742afdbce7f6a9483925a.jpg)
ガンマはこれからもまだまだやって行きますが、ラムエア制御も上手くいって過去最高の仕上がりです!
もうラムシステムは外せませんね。
こんなに良くなるとは思ってもみませんでした(^^;
何事もやってみるもんですw
例のものはもう少しお待ちください(笑)
もしかしたら流用できるかもしれないものが見つかりましたので。
今度、お邪魔した時に
穴が空くまで見せて下さ~い
ありがとうございます!
忙しいことと思いますんで、お手すきの時によろしくお願い致しますm(_ _)m
ありがとうございます。
穴が空いたら普通のディスクになるんで空かない程度でご覧ください(笑)
見た目のバランスの合わせ込みが絶妙で
すごくカッコいいです
ウェーブディスクもイイですが、スリットディスクもカッコイイですね!!