完全趣味ブログ

好きなことばかりの内容。人畜無害ですw

チェックしてきました

2015-07-02 01:27:20 | RG400(500へ進化)
プラグ交換とキャブ調整したやつのチェックに、ひとっ走りしてきました。

いつもの下道試運転ルートですw

そして、いつもの吊り橋でパチリ
イメージ 1
イメージ 2


昨日の雨で川が増水してますね
イメージ 3
イメージ 4


走ってみた感じは、バッチリ回るようになりました!
アクセルオフからの握りなおしもついてきます

これなら大丈夫でしょう(o^^o)



しかし、タコメーターが不安定です。
この前ウインカースイッチ交換した時にハーネス類ばらしたからでしょうかね?
アンテナ線がどこかの配線のノイズ拾ってるのかも。

いずれにしても、直さなきゃです。



そして、戻ってきました

イメージ 5

かなり怪しい天気だったので、早目に帰ってきました




入庫して作業開始です
イメージ 6

ちゃちゃっと
イメージ 7

バラして
イメージ 8



外したカウル

イメージ 9

セットでヤフオク出したら売れるかな


こんな特殊パーツいる人なんているわけないし。



クシャクシャのハーネスの中からタコメーターのアンテナ線を選り分け
イメージ 10

現状の取り出しはアルミテープのとこ
イメージ 11



まずはアンテナ線の取り回しを変えてやりました


それと他の配線に沿わせないように。

どうしても当たるとこは
イメージ 12
クッション材を間に挟んでみました


それとプラグチェック

イメージ 13
左から1番

まだ20km位しか走ってないので、あまり焼けてませんが

この角度なら分かります
イメージ 14

左から1番ですが2番が白いですね

あとは大体均等な感じです。



2番だけSA少し絞って濃いくしときました



そしてタンク乗せエンジン始動
イメージ 15




…しかし、タコメーター直ってません。



アンテナ線取り回しはオッケーなんで、今度はイグニッション張り付け部のアンテナ線の巻き数を変えてやります。

イメージ 16



そしてまたエンジン始動

イメージ 17

今度は安定しました(≧∇≦)

良かった良かった?



では、復旧です

ちゃちゃっと組み直します
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20


あとはまた走ってからどうかですよね




関係ないですが、このリアからの見た目が、気に入ってますw
イメージ 21




でわでわm(_ _)m






少し時間が出来たので

2015-06-30 18:33:06 | RG400(500へ進化)
やっと月末経理業務終了です。

今日は雨だし、バイクで経理業務出来ず、イマイチ気分が乗りませんでしたね…



こんな日は、さっさと片付けて帰る…と行きたいところですが、ウチの会社は月末が給料日なんで、この日はみんなでお疲れ様の一杯をやりに行きます。


自分の業務は済んだので、ちょこっとバイク弄り。



いつものRG400ガンマですw

イメージ 1




まずは、ホーンが壊れてささやき音しなくなったので、交換します

イメージ 2


取り外して
イメージ 3


同じのもだと、なんか芸がないので、日曜日のオートバックスで購入してました

イメージ 4

ちなみに車用です(笑)


取り付け完了
イメージ 5


写真撮りながらでも5分掛かりませんでした(^^;;


音は…強烈です!(◎_◎;)

これで後ろ見ずに進路変更してくる車を撃退できますね(笑)




あっと言う間に終わったんで、最近エンジンの回りがやたら重いので調整です。

この前の野○山で走った時もコーナー出口でモコモコいって進みませんでした。

でもtaka300さん伝授のラインで走ると、出口ではマシン起きてるから、前のまだ深々とバンクしたマシンにエンジンモコモコ言いながらも離されないんですね~

改めて前のマシンのラインとか気にしてなかったから、意識して走ると面白いです(^ ^)





それではプラグチェック

イメージ 6

上から1番
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10


あんな状態だから当然真っ黒です…

気温の上昇と更にラジエーター交換による水温の低下で、益々濃い症状なんでしょうかね?

そして、かれこれ5000キロ近くプラグ替えてないから、交換する事にします。
このプラグで関西ミーティングも九州ミーティングも行きましたし、酷使してますね。



1番4番は1/3程SA開いて様子みます。

3番は現状維持

4番がやけに煙吐くのでここだけ1/2開いて、レーシングすると煙和らぎました。

回転も軽い気がします。




あ、のびのびチェーンも替えなきゃ。

準備はしてるのですが。

イメージ 11

ノンシール好きなんですが、最近やたらと長距離走るから、今回はシールチェーン入れてみます。




試運転行きたいとこですが、雨なんで続きはまた


でわでわm(_ _)m


ウインカースイッチ

2015-06-27 22:40:17 | RG400(500へ進化)
RG400ガンマは30年前のバイクなんで、当時はまだ常時点灯の時代では無かったから、ライトスイッチも付いてます。

これは電装の節電に利用できるので、困らないのですが、ウインカーがプッシュキャンセルじゃないんですね。

イメージ 1

ウインカー出した後は戻さなきゃいけないのですが、当然戻し過ぎて反対のウインカー点灯したり…

そして、それより何よりも不満は、ガンマのウインカースイッチは下側にあります。

今時のバイクは、この位置がホーンなんですよね。

結局、ガンマ乗った後にドィカティやZZRに乗ったら、必ずと言っていいほど信号でホーンを鳴らして、前の車に不快感を与えております(大汗)



そこで、以前より入手していたVJ21の左側ハンドルスイッチに交換します。

ちなみに1年近く眠らせてました

イメージ 2


このスイッチ、カプラーも一本だけギボシ加工するだけでいいんです

イメージ 5

上がRG、下がVJです


さすがSUZUKI!(笑)


しかし、配線はいいのですが、チョークをそれなりに加工が必要で投げてました。





今回はこのスイッチのチョークレバーを使わずに別体式とする事にしました

これを使います
イメージ 3





スイッチの取り付けは一瞬ですw

ハンドル取り付けの穴位置も一緒です

あとはカプラー差し替えて電装は終わり…


と思ったら、武川DNメーターに替えてたんで、配線を結構加工しなきゃいけませんでした(^^;;

イメージ 4

加工が必要な配線をギボシ加工です


配線は無事完了



そして、チョークレバーにワイヤーをつなぎ

イメージ 6



スイッチ下にチョークレバーを取り付けて完了です

イメージ 7


点灯類も問題無し。



これで、使い勝手が良くなりました(^ ^)






それと全く関係無いですが、ウチの小1のお姉ちゃんが、僕に描いてくれました

イメージ 8


ねこですw

最近ひらがなも上手になってきました。

この絵、可愛くて気にいってます(o^^o)




あ、それと明日は呉冷麺リベンジです。

場所は今度こその、食育オカダさんです(笑)

11時頃に山ちゃんと約束。
11時半頃、安井算珍さんがみえられます。

もし近所で、時間が空いている方がおられましたら、適当に冷麺食べながらやってますんで、どうそ。

石原ラジエーター

2015-06-24 19:40:04 | RG400(500へ進化)
ラジエーターを目の前にして、仕事なんて手につきません(。-_-。)


やらなきゃいけない仕事を音速で片付けて、取り替えに掛かりました


カウル類バラし
イメージ 1


ラジエーターを外します
イメージ 2
巨大な風導板です(ただ、効果絶大です!)


クーラント抜き
イメージ 3


空冷仕様になりました(笑)
イメージ 4


今回を機にホース、ブッシュ類も替えときます

イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7



そして装着(o^^o)
イメージ 8


当然ですが日本製、あっけない程全く問題無く装着です。

さすが石原ラジエーターさんですww

中華製で問題になるオーバー取り出し部も、当然問題無し!
イメージ 9


クーラント入れてエンジン掛けて、エア抜きです。

容量増えて3リットルも入りましたね。




そして、一度ぐっと温度上げて漏水チェック
冷えてる時は良くても高温になってから、問題起きたんではマズいですよね。

イメージ 10


それにしてもデカいです(笑)
フレームから余裕ではみ出してます
イメージ 11
イメージ 13



なんかレーサーチックですw
(自己満足なんでテキトーにスルーで…)

イメージ 12



そしてカウルの装着

はなからカウルに当たる程のサイズにしてるので、カットが必要です。

ここを
イメージ 14

こんな感じにカットしました
イメージ 15


そして試走です(^ ^)
イメージ 16



みなさんに脅かされてるオーバークールな症状は今日走った感じではありません。

結論から言うと、今までより10度近く下がりました(o^^o)

高速を100程度で巡行してる時が63度程度。
街中を流す程度で75度位。

今までは、大体これに10度プラスくらいでした。
風導板つけてない時がこれに更にプラス10度位。
もう心配で走れません。
2ストで100度って、アンタ…



非常に安心感のある温度ですね!


おそらく今日の外気温27度位だと、風導板まで付けると下がり過ぎるかもしれません。

現状が風が逃げて、エンジンと身体に風が当たり、程よいのでは無いでしょうか?


しばしこれで走ってみます。



やはり大型ラジエーター、最高ですw

寒くなってきたら、サーモ戻さなきゃいけないでしょうね。


イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20


いや~、良かった良かった(o^^o)

イメージ 21




以上、石原ラジエーター装着でした










リンク交換

2015-06-23 18:54:21 | RG400(500へ進化)
イメージ 1

RG400ガンマのリアサスリンクですが、現状が無給油タイプです。

組み込み時にグリスアップはしてるんですが、最近きしむ音がするので、今回は給油タイプに交換する事にしました。



岡山にある(有)プレストってとこに頼みました。

イメージ 2

今までのは上下とも正ネジだったので、調整の度にリンク外してました。

めんどくさいので、今回は正ネジと逆ネジの組み合わせの、いわゆるターンバックル式です。


汎用品なんで、長いです。


これをカットして、目的の長さにしてやります

イメージ 3
イメージ 4


出来ました

イメージ 5


これに、うぉりゃーーっ!!とグリスを注入。
もちろんAMSグリスですw

イメージ 6


給油タイプはボールの当たり面に縦に溝が切ってあります。
その中にグリスが入って行くんで、一度給油しておけば、しばらく持ちそうですね。



そしてジャッキアップ

イメージ 7



外して

イメージ 8
イメージ 9



組み付け完了!

イメージ 10


恐ろしく見た目は変わりませんが、きっとしなやかに動いてくれる事でしょう。




ちなみに外したヤツは

イメージ 11


片方の動きが酷いですね…




これで動きもいいし、調整も楽ちん♪


ガンマ用リアのリンクはセット品だとカラーもいるんで、そこそこの値段しますが、今回は汎用品なんで送料入れて7千円くらいでした。
加工が出来る環境があればお得だと思いますよ。




以上、リンク交換でした