マサコデグブログ

masakodegu blog
~ノルウェージャンフォレストキャットRとイラストレーター挑戦のDiary~

初めての親孝行

2007-11-26 | Diary
天気が良いのでクーハンを窓際に置いてみました。
あったかくて気持ちいいのかご機嫌さんです。


このクーハンも初めはとても大きく感じましたが、今では
すっかり狭くなっています。

肉付きも良くなって、赤ちゃんらしくなってきました。
ちょっとおデブかな??
最近は父母に『千代大海』と呼ばれてます。

休場しちゃったね。


先日母に「せっかく実家が東京に近いんだからまめすけが大学生に
なって東京の大学に行くことがあったら、お母さん、ご飯のお世話
よろしくね」と冗談まじりで言ってみました。
すると「18年後...って、私何歳だと思ってるのよ!?いつまでも
親が何でも出来ると思ってちゃだめよ」と言われてしまいました。

(そうだよなぁ~。。。カンペキお婆さんになってるもんなぁ...やっ
ぱり生むのが遅すぎたかな。。。)と私は思い直したの
ですが....


数日後、歯を磨き終え私が居間に戻ると、その間まめすけを抱っこして
いてくれていた母がまめすけにこう言っているのが聞こえてきました。

「まめすけはどこの大学に行くの?東大かな~?(←アホな)※はーちゃん
まめすけに美味しいご飯を作ってあげられるように、元気でいるからね~」

※『はーちゃん』というのはおばあちゃんと言われたくない母が自分の
ことをそう言っているのです。
我が母がこういう往生際の悪いヒトとは思いませんでした


そして、今日は宝くじの発売日ということもあり、「当ったら
全部屋リフォームしてまめすけの部屋を作ってあげなきゃ」
と言ってました。
....案外本気のようです。

18年後....一体ボクは人間年齢何歳なんだろ??

100歳超えてるかな...

結婚してからもいろいろと頼りっぱなしで、親孝行などしたことが
なかった私ですが、初めてちょっとだけ親孝行が出来たのかな?
...と嬉しくなりました。