マサコデグブログ

masakodegu blog
~ノルウェージャンフォレストキャットRとイラストレーター挑戦のDiary~

妊娠6ヶ月の検診

2009-10-16 | Baby
先日、トイザらスにバイキンマンを買いに行ったのですが
「ドキンちゃん!!」と言うのでドキンちゃんになって
しまいました。
毎晩行われる歯磨き時の寸劇にバイキンマンを使おうと思って
いたのですが。。。


まめ坊はメロンパンナちゃんより、断然ドキンちゃんが
好みのようです



今日は6ヶ月(23週)の妊婦検診でした。
「性別確認しようか?」とお医者さんに言われましたが
あえて「生まれるまで知らずにおきます」と言って断り
ました。
そうしたら流石プロ!足の骨の長さを測る時も、お股が
全然見えないようにしてくれるのです。
チラチラ見えたら、自己判断で楽しもうと思っていたのに
残念なような、ホッとしたような。。。

「推定体重560g、まあ順調だね」となんだか気になる言い方を
されたので帰って調べてみたら、6ヶ月の赤ちゃんは570g~700g
ほどになるのが標準なようで、23週といえば6ヶ月最後の週ですし
どうやら豆豆2号は今のところ少し小さめ赤ちゃんなのだと分かり
ました。
今回のつわりはまめ坊の時よりしつこく、未だに朝ごはんを食べた
後吐くこともあるほどなので、もしかしたら栄養が行き届いていない
のかも。。。
まめ坊の時は常に「大きめ」と言われ、コンピューター上の出産予
定日もいつも早まっていたのですが...今回は確かに予定日も遅れがち
なのです。
これからはカロリーを気にせずガッツリ好きな物を食べちゃおうと
思います。


わざわざ土鍋を購入し、今夜は今季初のお鍋にしました。
数年前に土鍋が割れて以来、深めのホットプレートで
お鍋をしていたのですが、やっぱり器も大事ですからね。

このごろ急にいろいろものを食べるようになってきたので
お鍋も結構食べられました。
糸こんにゃくを買い忘れた為普通のこんにゃくを細めに切って
入れたものを「グミだよ」と言ったら気に入ってたくさん食べて
いました。
にんじんもハート形と星型にしたら喜んでいたし...イヤイヤの
反抗期ではありますが、工夫次第では扱い易い時期なのかも
しれません。


肌寒くなってきたなぁ~~。。。

また今年も、Rの寝場所が床からソファやクッションの上に
移動し始めています。