goo blog サービス終了のお知らせ 

マサコデグブログ

masakodegu blog
~ノルウェージャンフォレストキャットRとイラストレーター挑戦のDiary~

恋する自己アピール

2006-09-14 | ラブ
最近はすっかりココが定位置になっています。

寝れるし、ソファにしてTVも観れるしね。



ああ、くつろげるくつろげる。。。~3


ダンナさんも女主人マサコデグも仕事でいない日は、
ゴハンがいつでもてんこもりにしてあるからうれしいねぇ~


今もライト(注1)なのがタマニキズですが。。。

まあ、でも美味しかった。満腹満腹。。。
べろんちょ!


→(注1)ライトとは、ダイエット用猫フードのことです。



雑誌の心理テストをしてみた。
すると『素直で誰に対してもオープンなのがあなたの魅力。
でも、男性には少し秘密を作り、神秘的と思わせた方が相
手には魅力的に写ります。』という結果が出た。

(う!!まさにその通り!!)
またまたバーナム効果でしょうか??信じやすい性格発揮。
でもそのあたり、本当に自分でも以前から自覚があり、気に
していたポイントなのです。

好きでもない人なら、一緒にお食事に行っても99%聞き役に
徹せられるのに、好きな人だとペラペラ自己アピールしてし
まうワケです。
相手のことも、ものスゴ~く知りたいのに、聞きたいより、
話したいが勝ってしまう。6:4くらいで。。。

きのうお休みでたっぷり眠った私は、真夜中の今ブログの更
新をしています。
その前に、なんとな~くほぼ封印していた過去のフリーメール
を久しぶりにログインし、見ていたのですが....

その頃、私には恋心を抱く人がいました。
その人とたまにメールのやりとりをしていたのですが、↑のテス
ト結果の通り、なんだか今読むと恥ずかしいくらいに何でもネ
ホリハホリ自分のことを書いているのです。
神秘的のシの字もありゃしません。

う~~~。。

どこか秘めたものを感じさせる神秘的な女性....
男性目線からは魅力的なのかな??
確かにかっこいい気もしないでもない。。。
....でも、私にはちっとも魅力的に感じないのです。

男性でも女性でも、いろいろ本音で話してくれて初めて親しみを
感じ、それが次第に愛情になるのです。私の場合。

一目惚れしたって、秘密主義な人だったら進展はまずないと思う
のです。自分が『好きな人には話したい主義』なので、話してく
れないと(ああ、私のこと興味ないんだ)ってフェードダウン
しちゃうって訳です。
恋愛って、自惚れと勘違いで(え?もしかして彼も私を好きか
も?)などと思えないと前に進めないものだから、自分に全く
興味なさそうな人だとどうしょもないですものね。。。

反省するが後悔はしない性格なので、きっとまたそんなシチュ
エーションがあっても結局、心理テストの忠告も聞き入れず、
同じことを繰り返す私なのでしょうね...

(いえいえ、結婚してるしそれはないと思うけどね....)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
べろんちょ…! (Naomi*)
2006-09-14 08:47:38
でウケてしまいました

マサコデグさん語録ですね~!!ぷぷぷ。。!

恋愛のお話…マサコデグさんのご意見に共感しました!私も、何でも本音で話してくれる人がいいです友達でも、恋人でも…。

神秘的?秘密が有りそうな人は…友達の場合は、その子の個性として許せますが、恋人は許せないかな…と思いました。

恋愛感情が芽生えてしまうと、普段は許せる事を許せなくなったり、価値観が変わったり…我ながら面白いんですよね



ところで、「地元バトン」なるものが回ってきましたので、マサコデグさんにバトンタッチさせて頂きたく思います!

もしお暇な時間がありましたらお願いします!

合言葉は「伊奈」です(うそです…)
返信する
わ~いヾ(@^▽^@)ノ (ふわりん)
2006-09-14 22:23:40
Rくん、ベッドに入ってる~♪

やっぱり嬉しいな~。゜+.゜(*´▽`)゜+.゜

それにしても、大きな体!!

ご飯を食べている姿も、なんだかいつもにも増して大きく見えます。

冬に向けて毛が伸びてきたのかな?



私も自分の事をぺらぺらしゃべる方です。

少し聞き役になる勉強をしなくては!というくらいなおしゃべりです(>ω<;)



でも、好きな人だと逆にあまり喋れないかも。

私、恋愛に対しては、奥手かも(・ε・`;)ゞ



本音で話すのって大事ですよね。

なにも言ってくれなかったらわかりませんもの。。。

ふと今苦い記憶がよみがえりました。

話してくれない人は、ダメ!!です。。。
返信する
Naomi*さん (マサコデグ)
2006-09-15 17:22:46
なんで、同性の友人だと全然頭に来ないことが、

恋人だと腹を立てて、許せなかったりするんでしょうね~

『自分のもの』的に思うからでしょうかね??

結婚するといい意味で(?)気を使ったり遠慮したり

しながらじゃないと駄目だなぁ~...と思うことが多々あります。一緒に住んでいてもそうですよね?

それが労りなのでしょうか...??



バトン、ありがとうございます!!選んでいただいて嬉しいです。

。。。でも、実は私の住んでいるところはハッキリ

ブログでは言ってないのです。

ずっと読んでいただくと分かる人は分かると思うのですが、あえて地名は伏せているのです。

言葉も今住んでいるところの方言は私は話していな

いんです。

(ちょっとニコチャン大王?みたいな言葉なんですよ

しかも私、小さい頃から転勤族で『地元』って言える

ところがないのですよ。。。

ジプシーなのです。



そんなわけで、こんなわたくしが他の方にバトンを回せ

ないので今回はごめんなさい。。。



でも、ほんと指名していただいて嬉しかったです!!
返信する
ふわりんさん (マサコデグ)
2006-09-15 17:40:57
Rの毛、夏真っ盛りの頃よりちょっとだけ伸びた

ように思います。

上毛がピョンピョン長くなっていますし、

下の毛()も密になってきて

ます。



あ、以前無口な方とおつき合いされてたっておっしゃって

ましたよね??

うちのダンナさんも寡黙なので、時々キレてましたが

なんでキレるかって、悲しくなっちゃうんですよね...

自分は何でも話してるのに、何で言ってくれないの~!?って。。。

でも、うちの場合もう過剰な期待をするのをやめました。

諦めたというか、目をつむることにしたんですけどね...

でも、今度結婚するなら(?)なんでもたくさん話して

くれる人がいいなぁ...なんて思いますね。

ふわりんさんもそんなお気持ちだったのでしょうか。



私も好きな人だとお酒の力を借りないと話せない

こと、多いです...

意識しすぎると、気の利いたことも全然言えなくて、

(つまらん女と思われたかしら...?)と後から凹む

くらいです。

私も奥手です。。。
返信する

コメントを投稿