
リボンを付けてあげたら、固まってしまいました。
剥製のようになっています。

種から育てた大葉です。
カタチが大葉になってきました!
でもみんなまだ親指の先くらいの大きさです。
先日の前職場の飲み会で恋愛の話になった。
女性が4人集まれば出る話題というのは決まっている。
私以外の3人は過去につき合った人の中で忘れられない人がい
るという。
その後に別の人と出会いつき合っても、どうしても忘れられな
い。何年経ってもいつも思い出すという。
『忘れられない昔の彼を超える人が現れていないだけ』と思い
たいのだが、好きレベルというのは一般の目がみる人間偏差値
とは全く別モノなのだからやっかいだ。
ろくでもない暴力男を好きになる人もいる訳だし、その反対に
超美男子だからとか、いい人だからとか、年収で好きになれる
好きレベルはたかが知れている。
残念ながらこの日集まった4人は全員、人間偏差値ではなかな
か好きになれないタイプなのだ。
帰宅した後、今のダンナさんと結婚しなかったら、忘れられな
い人になっていたのかなぁ....とぼんやり考えた。
22の時、あちらに好きな人が出来たと言われ泣く泣く私は別れ
たのだが、そういえば相当ツライ目にあったなぁ...と思い出す。
ご飯は一切食べられなかったし、何も出来ずに(こんなことでは
ダメだ)と思い直し気晴らしにドライブでもと出掛けるのだが
、涙で前が見えずに事故りそうになり引き返す。
生理が来た時(もうあの人の子供が産めないんだぁ...)なんて思
ったこともあったっけ。今考えると怖いような、でも微笑ましい
ような気もするのだが....。(いや、怖い。)
別れた後2ヶ月くらい経ってステキなニュー彼氏が出来た。
オシャレでカッコよく会わせると皆『かっこいいね!』と言って
くれて私は結構鼻高々だった。そんな彼が私のことをとても好き
だと分かっていたから。(嫌なヤツです)
しかし8ヶ月経って私はニュー彼氏を振り今のダンナさんの元へ
戻った。
あの時、戻らずにニュー彼氏と結婚していたらどうなったのだろ
う?
そうしたらもうきっと2児の母くらいになっていそうだが、時々昔
の彼(今のダンナさん)を思い出しては『忘れられない人』とで
も言っているのだろうか。
『女は1番好きな人と結婚しない方が幸せ』とよく聞くけれどちょ
と分かるような気もするのだ。
今のダンナさんと結婚してよかったんだろうな、とは思っているけ
れどしていなかったら私の中でずっと綺麗な思い出になって残って
いたような気がするのだ。
ずっとずっと誰よりも好きなままで。
・・・お婆さんになり、死ぬ前に枕元で孫にむかって「やっぱり結
婚は1番好きな人とするものですよ」と言いたいものだ。
それが私の目標である。
”忘れられない自分”なのかもしれませんよ。
その頃のひたむきな自分、悩みつつ頑張った自分、
キラキラしてた自分を引きずってしまうのかも
そう感じさせた男性より、そう感じた自分を忘れたくないのかもしれませんね。
女ゴコロは複雑です
気品があってス
Rくんはきっと
「ダンナさんを選んでくれてありがとう」って言ってると思いますよ
昔を思い出してみると、『ステキな彼』の記憶と
いうより一途でひた向きな自分を思い出しますね!!
う~む。ちょっと目からウロコです。
身にしみました。Rをすごくかわいがってるダンナさんの
姿をみると、私も嬉しくなって、シアワセだなって
思ったりします。
大葉、均等にいい感じで育ってるね!
もう食べれるんじゃないかな
女ってひどくフラれても不思議と次の恋にすすめちゃうもんなんだね、私もフラれて死にたいと思った2週間後にはニュー彼ができてました
みたいな大きさデス。
2週間後!すばらしい!失恋に効く薬は新しい
恋しかないですよね~。やっぱり。
固まっていたんですね…。
Rくんは、そういう飾りものはあんまり身に付けないんですか?
それともそのリボンだから固まっちゃったのかな~?
でも貴族っぽいリボンだから、きりっとして見えてなかなかかっこよいですね
毛が長めなので、首輪をすると毛が寝てしまって
パックリ分かれちゃうんですよ
しなくなってもう1年は軽く経っているのに、未だに
クセがついてます。お風呂に入れてもですよ。
形状記憶になっちゃてます、きっともう。