マサコデグブログ

masakodegu blog
~ノルウェージャンフォレストキャットRとイラストレーター挑戦のDiary~

1ヶ月検診

2007-11-07 | Baby
窓際でトグロ巻いてます。


まめすけ:「おじいちゃん、R兄ちゃん巻き巻きしてるよ」
父:「ほんとだ、トグロ巻いてる」


今日は1ヶ月検診でした。

3315gで生まれましたが、たった1ヶ月で4710gになってい
ました。
身長は50.7cmから55.6cmに。
めまぐるしい成長ぶりです。
つい2週間前まで体重がなかなか増えずに気になって、もう
あまり考えすぎずにミルクを足すようにしていたからかも...
これからまたなるべくミルクを足さないで母乳オンリーで
頑張ってみようかな。。。

お顔もなんだかお兄ちゃんっぽくなったような...


早く首がすわらないかなぁ~。。。

あれからひと月

2007-11-06 | Baby
昨日で生まれて1ヶ月になりました。
あの地獄と天国の両方を見た日からもうひと月...あっという間
の1ヶ月でした。関連記事


そこで今日からはおじいちゃんと一緒にお風呂に入ることに。
気持ちいいらしく、いい子でバスタブに浸かっていました。
ダンナさんに言ったら「1番にいれられなかった!残念」と悔し
がってました。
仕方ないねぇ~。。。

お風呂に浸かるなんて...ああ恐ろしい!!

抱っこにお風呂、Rの嫌いなものが好きなまめすけです。

生後すぐに取れなかった手型足型を、今更ですが取ってみました。

大人3人てんやわんやで頑張りましたが、この通りの出来映え。
手が特に最悪です。

なにやってんだか。。。


そんな私たちの様子を終始クールに見ているRでした。

分かっちゃいるけど...

2007-11-05 | 愛猫R
まめすけばかりかまって申し訳ない気持ちもあり、
最近Rに専用ゴハン以外のものをついついあげてしまって
います。ほんの一切れ、しかも味の付いていないところ
限定ですけどね。。。

さあ、今日は何をもらえるのかな?


父も母も兄もRの喜ぶ姿を見たいようで、私のOKが出るとすかさず
自分のものをお裾分けしてくれます。

このうちは魚が多いからいいな。


大きい体のわりにおちょぼ口でゆっくりちょっとずつ食べるR。
見ていると癒されます。。。


でも健康のため 心を鬼にしなければいけません。
...それでも、ダイニングチェアにちょこんと座る姿を見ると
ついつい。。。
そんな葛藤のこの頃です。

おじいちゃんと孫

2007-11-04 | Diary
父もまた、まめすけが可愛くて仕方ないようで
やたらとちょっかいを出してきます。

オトコって遊ぶことは出来るんだけど、お世話はねぇ...


そうそう。そう言うと「大丈夫!やり方を教えてくれ
たら面倒見れるよ、出掛けてきなさい」と父。
そんな訳で父に2時間だけまめすけのお世話を任せて、今日は
母とお出かけしてみることになりました。

2時間はいい子にねんねしていることが多いので....と思ったの
ですが2時間って行く時間帰る時間も含まれるわけで、かなり
短い。。。
結局計画どおりに買いたいものはあまり選べずに「泣いてたら
お父さん困ってるかもね...」と話しながら急いで帰ってみると....

===33

「おむつ1回替えた!あとミルクも100ml飲んだよ!いい子で待って
たもんなぁ~」とまめすけを抱っこしながら嬉しそうに
言う父。
ちょっと見直しました。

おじいちゃん、ずっと抱っこしててくれたよ。


父がお世話してくれたおかげで、産後のリフォームガードル
抱っこヒモ搾乳器を買えました。

これで、伸びたお腹の皮をペタンコにし、まめすけを抱っこ
しながらおっぱいを保存出来ます。
また来週は4時間ほど頼もうかしら。。。

布おむつ

2007-11-03 | Baby
ボクも付けたいかも....


母の協力のもと、布おむつに初挑戦してみました。
以前から興味があった布おむつですが、おーにゃんさんが使って
いるようなので、私も感化され頑張ってみようとおむつカバー
数個と布おむつを50枚購入していました。

だいぶあんよが太くなってきました。


布おむつって肌触りがいいんだよね?


洗濯はめんどくさいけど、ゴミも少なくて済んでエコロジーだしね!

さて、結果はいかに。。。??


はめて数分で大量うOちに見舞われバケツ行き。。。
しかも軟便のため、カバーまではみ出し。。。

息子まめすけは1日10回以上うOちをします。
しかもミルクと母乳だけしか飲まないのでかなりの軟便なのです。
そんな訳で、布おむつはもうちょっとコロッと固まってからにする
ことに。
無理は禁物ですからね。

おじいちゃんにブーブーもらったよ。


なんでも手に近づけるとにぎります。

うOちを小出し小出しにするまめすけ。。。
新生児用の紙おむつを今日までに360枚消化しました。
早く布で収まるようになってほしいものです。

すっかり秋です

2007-11-01 | 愛猫R
もう11月...早いのう。。。


久しぶりにR和尚の登場です。
解説しよう。Rは多重猫格猫で自分の都合で
いろいろな猫格に変化するのである。
詳しくはカテゴリー『愛猫R』をご覧ください。


今日マサコデグは蓮根のきんぴらを作るように
ママさんから命じられておった。
まめすけ氏の世話をママさんに手伝ってもらっておるのじゃから
たまには料理くらいせねばいかんのう。。。



どうも最近蓮根がドクロに見えて困る。。。
歳かのう...
なむなむなむなむ。。。。


↑肌寒いので、鼻水がにじんでます。

今年も残りわずか2ヶ月。年賀状もそろそろ検討せねばならぬ。


いつも遅れて出すから、今年は早く書かなきゃ!
まめたんが生まれて初めてのお年賀ですからね。==3