1月末に仕込んだ…自家製みそに青カビが発生💦丁寧に…取り除き…塩を振ってから…密封して再び冷暗所へ。 2月下旬に仕込んだみそは、今のところ順調⤴︎「(毒性低い)白カビじゃないのが心配」(妻)…だけど、みその熟成に欠かせない麹菌も同じカビの仲間。悪い(あくまでも人間にとってですが)青カビに負けないで✊(祈) . . . 本文を読む
…は、いつも通り仕事だった。そして、また風邪をひいてしまった。昨年、新年早々に寝込んだイヤな記憶が甦る⤵︎PCR受検したところ、新型コロナは今回も陰性。ホッとしたものの、このところ体調の不具合が続き、明らかに免疫力が落ちているのを感じる。ストレスを溜め込みやすい性分…不適材不適所?の仕事の影響はやっぱり大きい。でも、寝込むのはもうイヤだ❗️…微熱残る仕事休 . . . 本文を読む
今年も…寒仕込みが終了。2月中にできてよかった!我が家のみそは、大豆に対して米麹の量を倍にしています。まろやかな味わい&塩分は相対的に控えめ。“手前みそ”になりますが…みそ汁では半分の使用量で甘みと旨味のバランスが絶妙で、ホッとする味に仕上がるんです。今年は、2回に分けて計5kg分を仕込みました。その日の気温と湿度、妻と私の捏ね方と感性?の違い、そして家庭の常在菌の活躍…今年はどんな味に育 . . . 本文を読む
我が家から…ちょっとだけ見える!…ことを初めて知った\(^^)/気になっていた…アサヒヤマザクラ(旭山桜)を植え替えました。根元の…ツボスミレ(壺菫)はそのままに。種が飛んで自然に芽生えたものですが…どうなるかな〜? . . . 本文を読む
(マダケと荒縄が手に入らなかった)今年は…モウソウチクとシュロ縄(黒)、水引を使用。こちらは…妻の作品。もちろん生花の方ですが(笑)…毎年のことながら、センスの良さに感嘆しきり^^*皆様にとって素敵な一年になりますよう、心からお祈り申し上げます。 . . . 本文を読む
…という間に、2022年大晦日ですね。記念日の12月12日、青春18切符を利用して訪れた…千葉県銚子市より。こちらのお店の…ヒラメ煮魚定食、1600円也。(有無を言わさぬ)絶品でした❗️12月30日…ミヤマシキミ(深山樒)ヤブコウジ(藪柑子)の残り花。サクラソウの仲間だったんだ…どうりで癒されます。東高尾より。2023年は争いごとがなく、兎のように心穏やかに、そして溌剌 . . . 本文を読む
昨年の5月、我が家の道路境界に芽生えた…アケビ(木通)くん。こんなに大きくなってしまいました〜。いずれ枯れてしまうだろうと移植を試みたこともありましたが…根をしっかり張って抜けなかった💦地を這わせ続けるのもかわいそうなので、枝葉を少し剪定して…支柱を立ててやりました。この先どうなるかな?どの位伸びたら花を咲かせてくれるかな?あわよくば果実も⁉️…場所が場所だけにあまり . . . 本文を読む
…の仕事が明け、貴重な一日休み!落葉清掃中…マキタの電動ブロワーに…乗っかってきたのは…もうおわかりですね^^;除草作業のついでに…ツユクサ(露草)とイヌタデ(犬蓼)の一輪挿しを作ってみました。が、やっぱりツユクサは昼過ぎにしぼんでしまった…露のような儚さかな(涙)夕飯は…米沢牛…の炭火焼肉パーティー!といっても妻と二人ですけど。〆に、炭の残り火を活用して…弁当のおかず作りも^^これを、鰹節とポン . . . 本文を読む
全国に先駆けて梅雨入りした東京多摩地方。6月も…“らしい”日が続いています。この季節の花といえばアジサイですが、我が家では…カワラナデシコ(河原撫子)が満開!5月30日の開花から半月経って…鮮やかで繊細な造形の花を、次々に咲かせてくれています♪日本原産の多年草で、「秋の七草」のナデシコは本種。別名ヤマトナデシコ(大和撫子)。妻も私も大好きな花です*^^*河原などの開けた環境を好み、近隣 . . . 本文を読む
1月中旬の仕事休みの午後、突然の発熱。身体の熱っぽさと喉の痛み(今思えば前夜から違和感があった)に始まり、くしゃみ、鼻水も…「これはヤバい」(汗)世情が世情だけに、この体調不良の原因がわからないと「これからどう動くべきか」判断できない。考えた結果…まずPCR受検を決めました。地元のかかりつけ医に電話。→かかりつけ内科医「こちらではやっていない。H病院ならやっている」→地元の中核H病院「今日はもうい . . . 本文を読む
年末年始のおめでたいもの、風景、出来事、出会い…を並べてみました。(写真=職場で作った門松/JR中央本線から望む富士山・南アルプス白峰三山と甲斐駒ヶ岳/やまねミュージアムと雪だるま/今年のおせち/元旦の野鳥メジロ・ジョウビタキ♀・カルガモのペア)/我が家の手作り門松)そして…「(某)缶コーヒーの空き缶?」(by妻=写真真ん中やや右)ではなく…地元の鳥カワセミ!のしかも後ろ姿(*^^*) . . . 本文を読む
うっすら雪化粧した…奥多摩/三頭山(みとうさん・1531m=真ん中奥、秋留台地より)翌日には消えていましたが…(涙)雑木林の紅葉がほぼ終わり…朝晩の冷え込みが厳しくなっています。(用水路に映り込む朝陽と凍った水滴)我が家の…サラダレタス、ミニキャロット、葉ネギたちも寒そう。それでも、ゆっくりですが確実に成長しています。(食べなくても)眺めているだけで元気をもらえるのが野菜の栽培ですね。(*^^*) . . . 本文を読む
コロナ禍が落ち着いた11月中旬、一年ぶりに帰広しました。10月に肺の手術を受け、退院後は閉じこもりがちになっていた母の顔を見るためと、(母が気にしていた)お墓参りに連れて行くため…一時はあれこれと考えてしまい、気の重い出発でした。でも広島市内の実家で再会した母は、咳が少し残っているものの、予想以上の快復ぶり。八十過ぎてもなお好奇心旺盛でいつも前向きな姿に頭が下がるとともに、安堵しました。レンタカー . . . 本文を読む
雑木林の…紅葉がピークになりました。青い空とのコントラストが爽やか。先週末の…市内一斉清掃で出た落葉と側溝の土。皆さんにお手伝いいただき、ボランティア袋と土嚢袋でそれぞれ約10袋分に。でも…本日の作業状況…大変なのは実はこれからなんです。(^^;ちょっとビックリの出会い。オオカマキリ朝の低温で固まっていました。カマキリの仲間は成虫での越冬はしないそうなので最後の勇姿かな…思わず「お疲れさま」。ポカ . . . 本文を読む