20日、西多摩郡檜原村・本宿(もとしゅく)の「ふるさとの森」。
またまた夏に逆戻り…?と思わせるほど気温が上がり、日なたでの作業が応えた一日。
本日は…
放置された森に侵入し、森が暗くなる原因の一つになっていたアラカシ(粗樫)を除伐。
ふるさとの森らしい急斜面での作業でしたが…
イベントでよく利用する八ツ石広場の南側が、いくらか開けて明るくなりました!
. . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 東京多摩で妻と二人暮らし。自宅周辺の風景、自然、暮らし、そして山の報告を、気まぐれに発信しています。
カレンダー
バックナンバー
最新コメント
- 今井慶松/【ガイド】奥多摩湖いこいの路
- 奥多摩湖/【ガイド】奥多摩湖いこいの路
- masa/武蔵野の面影 「代官山緑地」
- 昭島の巨大物流センターから昭和の森を守ろう!/武蔵野の面影 「代官山緑地」
- masamichishibuya/2月から…こそ!
- べいきち/2月から…こそ!
- しぶやまさみち/【ガイド】奥多摩紅葉トレイル③/牛ノ寝通り1・2
- 奥多摩檜原都民の森、冬山、数馬の湯/【ガイド】奥多摩紅葉トレイル③/牛ノ寝通り1・2
- しぶやまさみち/北鎌尾根の行方不明者 発見
- えい/北鎌尾根の行方不明者 発見