多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

万六尾根の大スギ…

2016-10-31 10:43:04 | 自然のこと
…が倒れていました。26日のガイド中に確認。 黒く焼け焦げた姿…幹の中はほとんど空洞に。 見上げると、ぽっかりと空間ができていました。 今年7月の落雷?により倒壊したらしい…と聞いてはいました。 西多摩郡檜原村の同尾根上、標高670m付近にあった大スギ。5年前に計測した時、胸高幹周は6mありました。2011年11月29日の本ブログでも「気になります…万六尾根の大スギ」と紹介。訪れるたび . . . 本文を読む
コメント