11日、仕事の下見を兼ねて奥秩父/乾徳山(けんとくさん・2031m)へ。
乾徳山は、山梨県山梨市に位置する。山梨といえば甲斐、甲斐といえば武田信玄(たけだしんげん、1521-1573)だが、信玄公の菩提寺となっているのがお隣り甲州市にある恵林寺(えりんじ)。『新日本山岳誌』(日本山岳会編著)などによると、乾徳山の岩場で修行した臨済宗の僧・夢想疎石(むそうそせき、1275-1351)がこの恵林寺を創建し、山号を乾徳山としたという。
登山口の徳和にある乾徳山大権現の里宮をはじめ、国師ヶ原、疎石が座禅したと伝えられる座禅石、剃刀岩、天狗岩などの奇岩、錦晶水や銀晶水…山中の随所に「信仰の山」の名残を見ることができる。
累々と積み重なる岩がピラミダルに、奥秩父を守る前衛峰のようにそびえ、森、草原、岩場と変化に富んだコースも相まって、現在は登山者に人気の山に。
国師ヶ原より乾徳山(左上)を望む。
山頂
残念ながらガスに覆われ、360度?の展望は得られませんでした。が、涼しく、静かなひと時に。(笑)
シモツケ(下野)
コメツツジ(米躑躅)…かな?
来る暑い夏を乗り切るために…
アキアカネ(秋茜)も、標高の高い山へ上がってきています。
乾徳山は、山梨県山梨市に位置する。山梨といえば甲斐、甲斐といえば武田信玄(たけだしんげん、1521-1573)だが、信玄公の菩提寺となっているのがお隣り甲州市にある恵林寺(えりんじ)。『新日本山岳誌』(日本山岳会編著)などによると、乾徳山の岩場で修行した臨済宗の僧・夢想疎石(むそうそせき、1275-1351)がこの恵林寺を創建し、山号を乾徳山としたという。
登山口の徳和にある乾徳山大権現の里宮をはじめ、国師ヶ原、疎石が座禅したと伝えられる座禅石、剃刀岩、天狗岩などの奇岩、錦晶水や銀晶水…山中の随所に「信仰の山」の名残を見ることができる。
累々と積み重なる岩がピラミダルに、奥秩父を守る前衛峰のようにそびえ、森、草原、岩場と変化に富んだコースも相まって、現在は登山者に人気の山に。
国師ヶ原より乾徳山(左上)を望む。
山頂
残念ながらガスに覆われ、360度?の展望は得られませんでした。が、涼しく、静かなひと時に。(笑)
シモツケ(下野)
コメツツジ(米躑躅)…かな?
来る暑い夏を乗り切るために…
アキアカネ(秋茜)も、標高の高い山へ上がってきています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます