10日、仕事の下見を兼ねて山梨/滝子山(たきごやま・1610㍍)へ。
大菩薩連嶺の南端に独立峰のようにそびえる姿が目を引き、以前から気になっていた山の一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/3eb73c0c5872b7c5761ebee76c83c085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/64/ab47adaf632bf3b65d0e817a3830559f.jpg)
今回は、南稜(寂ショウ尾根)を登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/39/a6a49f81b3cc86cc86eb211d41eaaa93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/cfc02ff217be0c5408e96eec3060fcc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/9c688282d3bcbc79f2fdb9fd69e9c698.jpg)
アカバナヒメイワカガミ(赤花姫岩鏡/イワウメ科)の群落。
もうすぐ開花の時期。さぞかし美しいことでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/3b9580348482f912993d83c64bb0d40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/688f97bd8f434763ebffdb5e7a39365c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/96d0da22ab5ec54ccb683db650f50aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/209925fa60565a914569f257b6825de7.jpg)
沢沿いの道では、イワタバコ(岩煙草/イワタバコ科)の若葉が顔を覗かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/021b16538e4c104adc4ec3694c1ff9b8.jpg)
JR初狩駅付近より、滝子山(上)を振り返る。
本日出会った登山者は10人程度。昨日の坪山で人の波に押された直後だっただけに、一転その静けさに癒された山行でした。(笑)
大菩薩連嶺の南端に独立峰のようにそびえる姿が目を引き、以前から気になっていた山の一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/3eb73c0c5872b7c5761ebee76c83c085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/64/ab47adaf632bf3b65d0e817a3830559f.jpg)
今回は、南稜(寂ショウ尾根)を登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/39/a6a49f81b3cc86cc86eb211d41eaaa93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/cfc02ff217be0c5408e96eec3060fcc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/9c688282d3bcbc79f2fdb9fd69e9c698.jpg)
アカバナヒメイワカガミ(赤花姫岩鏡/イワウメ科)の群落。
もうすぐ開花の時期。さぞかし美しいことでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/3b9580348482f912993d83c64bb0d40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/688f97bd8f434763ebffdb5e7a39365c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/96d0da22ab5ec54ccb683db650f50aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/209925fa60565a914569f257b6825de7.jpg)
沢沿いの道では、イワタバコ(岩煙草/イワタバコ科)の若葉が顔を覗かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/021b16538e4c104adc4ec3694c1ff9b8.jpg)
JR初狩駅付近より、滝子山(上)を振り返る。
本日出会った登山者は10人程度。昨日の坪山で人の波に押された直後だっただけに、一転その静けさに癒された山行でした。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます