多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

…一転、静かな滝子山へ

2016-04-11 22:11:07 | 山のこと
10日、仕事の下見を兼ねて山梨/滝子山(たきごやま・1610㍍)へ。

大菩薩連嶺の南端に独立峰のようにそびえる姿が目を引き、以前から気になっていた山の一つ。



今回は、南稜(寂ショウ尾根)を登る。



アカバナヒメイワカガミ(赤花姫岩鏡/イワウメ科)の群落。

もうすぐ開花の時期。さぞかし美しいことでしょう!





沢沿いの道では、イワタバコ(岩煙草/イワタバコ科)の若葉が顔を覗かせていました。


JR初狩駅付近より、滝子山(上)を振り返る。

本日出会った登山者は10人程度。昨日の坪山で人の波に押された直後だっただけに、一転その静けさに癒された山行でした。(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【講習】ステップアップ北岳2... | トップ | 【講習】地図読みと道迷いの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿