9日、岳と森の「ステップアップ北岳2016」第3回目を、山梨/坪山(つぼやま・1102.7㍍)で行いました。S、Aさんが参加。
山歩きの知識・技術を学びながら、低山からステップアップ。「日本第二の高峰」を、安全に、楽しく目指す全10回シリーズ。今回のテーマは「急坂と岩場、中距離に慣れる」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/16bcd07cd236fee49f83ad99e66b8e52.jpg)
登山口の上野原市・八ツ田。
ここ数年、地元が力を入れてPRしている坪山だけに、シーズンを迎えた本日は大賑わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/de1ff79f7eaf5e1f79e62225e4d60c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/f320b8f373cf3e0abf41ca6ffbccf189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/3b238e90fe9b63357f0738037aa78727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/03dc26ff901ba26b336dedf5c18e5b66.jpg)
あえてストックを使わずに、「自分の足で確かに歩く」ことをテーマに取り組まれているSさんとAさん。
行動は4時間余りと短めながら、急坂とアップダウンに富むコースで、それぞれの成果と課題を実感されていました。お疲れさまでした!
この時期、坪山に大勢の人が訪れる理由は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/f8bbd386b0093bf37025c9ba32097d08.jpg)
イワウチワ(岩団扇/イワウメ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/fbe7dc3cbaac6570af63b5ebc47b65cd.jpg)
ヒカゲツツジ(日陰躑躅/ツツジ科)
…ニリンソウ、カタクリ、ミツバツツジなど“春のスター”の競演が見られるからなのですが、(可能であれば)平日に訪れることをお勧めします。休日は、バスもトイレも登山道も、そして山頂でも、混雑のため大変な目に遭うかも…。(苦笑)
山歩きの知識・技術を学びながら、低山からステップアップ。「日本第二の高峰」を、安全に、楽しく目指す全10回シリーズ。今回のテーマは「急坂と岩場、中距離に慣れる」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/16bcd07cd236fee49f83ad99e66b8e52.jpg)
登山口の上野原市・八ツ田。
ここ数年、地元が力を入れてPRしている坪山だけに、シーズンを迎えた本日は大賑わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/de1ff79f7eaf5e1f79e62225e4d60c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/f320b8f373cf3e0abf41ca6ffbccf189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/3b238e90fe9b63357f0738037aa78727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/03dc26ff901ba26b336dedf5c18e5b66.jpg)
あえてストックを使わずに、「自分の足で確かに歩く」ことをテーマに取り組まれているSさんとAさん。
行動は4時間余りと短めながら、急坂とアップダウンに富むコースで、それぞれの成果と課題を実感されていました。お疲れさまでした!
この時期、坪山に大勢の人が訪れる理由は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/f8bbd386b0093bf37025c9ba32097d08.jpg)
イワウチワ(岩団扇/イワウメ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/fbe7dc3cbaac6570af63b5ebc47b65cd.jpg)
ヒカゲツツジ(日陰躑躅/ツツジ科)
…ニリンソウ、カタクリ、ミツバツツジなど“春のスター”の競演が見られるからなのですが、(可能であれば)平日に訪れることをお勧めします。休日は、バスもトイレも登山道も、そして山頂でも、混雑のため大変な目に遭うかも…。(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます