多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

2022夏休み①

2022-09-16 14:18:00 | 自然のこと
新年度から異動になった職場が、人員削減のあおりを受けて多忙を極め…8月の夏休みも連続3日間とるのがやっと💦

「家でゆっくりしたいなぁ」なんて思いつつ、8月22〜23日、気持ちを奮い立たせるように向かった場所は…

カツラ(桂)巨樹
ノコンギク(野紺菊)
クサボタン(草牡丹)
キツリフネ(黄吊舟)

まずは…
地酒と…

鹿肉ソーセージで一杯。

深い山の懐で、高タンパク、低脂肪&塩分控えめな野生の滋味を味わう。溜まりにたまったストレスが身体から溶け出していく…「来て良かったね」妻とにっこり。


翌朝…

かつて私が初めてコマドリ(駒鳥)に出会い、撮影に成功した場所に向かいました。

…が、今回は声を聴くことも叶わず(涙)

でも…
ルリビタキ(瑠璃鶲)とキビタキ(黄鶲)を、いずれもペアで確認!
写真が撮れなかったので↓)

妻に見せてあげたかった2種だけに、まぁ良しとします^^*

ヤマハハコ(山母子)
ジャコウソウ(麝香草)
サワギク(沢菊)

山地帯の、夏の花にも再会することができました。

センジュガンピ(千手岩菲)は何年ぶりかなぁ。

日本固有種。ナデシコ科の花は、どれも花弁の造形が繊細で美しく、出逢えた時の喜びは格別♪

こちらは日向ぼっこ中の…

ヒガシニホントカゲ(東日本蜥蜴)

最近の遺伝子分類では、西日本に分布するニホントカゲとは別種らしい。

テン場に戻り…

軽めのブランチで〆。

今回訪れたのは…



山梨県南アルプス市、日本第二の高峰・北岳(きただけ・3193m=写真上)の麓、そう広河原(ひろがわら・1520m)でした〜。

ただし今回は山に登らず、テントを張って、飲んで食べて、山の花と鳥を観察して…ひたすら、のんびりしておしまい^^

☆8/23のデータ:距離4.5㎞/最高高度1736m/累計高度(+)367m(-)369m/行動3時間20分☆



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6連チャン | トップ | テーマ13/大丹波峠越え »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿