多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

【講習】檜原からアルプスへ〈第4回〉

2013-07-29 09:14:16 | ガイドのこと

28日、「檜原からアルプスへ~数馬の湯登山教室」の第4回講座を、檜原小学校・数馬分校記念館で行いました。

今回のテーマは、「道迷いを防ぐ①~地図とプレートコンパスを知る」。

最初に、地図の種類と約束事、プレートコンパスの機能や使い方を学んだあと、地形図とコンパスを使い、「進行方向の確認」「目標物の確認」「現在地の確認」に挑戦してもらいました。


P1180181
山座同定(さんざどうてい=実際に見えている山の名前を特定すること)に取り組む参加者の皆さん。
P1180177
地形図とプレートコンパスを使い、目標の山を確認。

慣れない作業にとまどう参加者もいましたが、理屈がわかり、実体験するうちに次第に身に付いていくようでした。あとは、繰り返し練習し「身体で覚える」ことが大切ですね。


P1180175
連日天候不安定な東京地方。檜原村は本日も昼ころ、雷雨に見舞われました。

8/31?の第5回は、「道迷いを防ぐ②~地図とプレートコンパスを使う」。実際に地形図とプレートコンパスを使い、読図をしながら檜原村の山を歩きます。

「檜原からアルプスへ~数馬の湯登山教室」の詳細は…

http://shibuma.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/06/post_6282.html

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ガイド】北ア/大天井岳-常... | トップ | 【ガイド】日光/鶏頂山 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プレートコンパスって何ですか?方位磁針のことで... (Yuuna)
2013-07-31 21:44:45
プレートコンパスって何ですか?方位磁針のことですかね?

ただ単に勉強するだけでなく、「実際にやってみて身体で覚える」ことが大切ですよね(@^^)/~~~
__________________________________________________________________________________
こちらは、暑い暑い暑い暑い暑いですッ!!!(+_+)
もう汗がタラタラ垂れてきます~(*_*)
しかもだるいし、しんどいし~(@_@;)
まだまだ暑くなりますよね?
返信する
Yuunaさん (しぶやまさみち)
2013-08-01 11:54:15
Yuunaさん

西日本は、連日大変な暑さのようですね。天候不順だった東日本も、今週末から猛暑の予報?…(汗)水分・塩分をしっかり摂って、くれぐれも体調を崩さないように気をつけましょう!

プレートコンパスとは、「方位磁石」のことです。Yuunaさんもご存じの丸いコンパスに透明なプレートが付いており、進行方向の確認や距離の把握などを行いやすいのが利点。街中のように看板や目印があまりない山や自然の中では、地図とともに必携アイテムの一つなんですよ~。



返信する
こっちではなかなか使わないような方位磁石でも、... (Yuuna)
2013-08-04 23:32:36
こっちではなかなか使わないような方位磁石でも、山の中などでは使うんですね~(゜o゜)
__________________________________________________________________________________
はいッ!水分補給はばっちりです!毎日部活に2リットル凍らせて持って行ってますから(^^ゞ(がぶ飲みは良くないけど・・・)
あとは気力の問題でしょうか(笑)

天気予報、8日から35℃、36℃ですよ~(+_+)
今までは30℃越えあんまりなかったのに・・・
なんか今年は異常らしいですね。来年はどうなるのやら・・・
どのぐらいまで気温は上がるのでしょうか?

「暑さ寒さも彼岸まで」・・・この暑さが彼岸まで続いたらやれませんね(@_@;)
返信する
Yuunaさん (しぶやまさみち)
2013-08-09 22:05:21
Yuunaさん

今日は東京も大変な暑さで、今年一番?くらいの汗をかきました~私たちが子どものころは、夏は30℃超えると暑い!といった感じでしたが…連日36℃、38℃なんていう数字を見ていると、一体どこまで上がるのか、来年がどうなるのか…本当に心配になりますよね。

お互いに気を付けましょう!
返信する

コメントを投稿