11月19日、奥多摩/御岳山(みたけさん・929m)のガイドを行いました。
クラブツーリズムの[奥多摩紅葉トレイル2017⑤静寂のサルギ尾根から御岳山]。

養沢神社(あきる野市養沢)



今回は、少々ハードでテクニカルなサルギ尾根から山頂を目指すコース。私が病み(風邪)上がり?だったため、大先輩のKガイドにサポートをお願いしました。
快晴で絶好の登山日和、養沢地区から武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)へのかつての登拝道であったという同尾根は、私たちの貸し切りで、静かな登高を楽しむことができました。


体調はまずまずでしたが、(自重して)私の役目はここまで。

日ノ出山(902m)を経てつるつる温泉に向かう参加者の皆さま(真ん中の列)を見送り…
私は、御岳登山鉄道のケーブルカーでエスケープ。その後、「無事下山」の報告にホッ…Kガイドの熟練のガイディングとI添乗員のお心遣いに心より感謝します。
クラブツーリズムの[奥多摩紅葉トレイル2017⑤静寂のサルギ尾根から御岳山]。

養沢神社(あきる野市養沢)



今回は、少々ハードでテクニカルなサルギ尾根から山頂を目指すコース。私が病み(風邪)上がり?だったため、大先輩のKガイドにサポートをお願いしました。
快晴で絶好の登山日和、養沢地区から武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)へのかつての登拝道であったという同尾根は、私たちの貸し切りで、静かな登高を楽しむことができました。


体調はまずまずでしたが、(自重して)私の役目はここまで。

日ノ出山(902m)を経てつるつる温泉に向かう参加者の皆さま(真ん中の列)を見送り…
私は、御岳登山鉄道のケーブルカーでエスケープ。その後、「無事下山」の報告にホッ…Kガイドの熟練のガイディングとI添乗員のお心遣いに心より感謝します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます