11月23日、奥多摩/御岳山(みたけさん・929m)のガイドを行いました。
クラブツーリズムの[奥多摩紅葉トレイル2017⑤静寂のサルギ尾根から御岳山]。
今回は、前線の通過により本降りの雨の中のスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/f0d49c02d908345dbea37430cc6a8d99.jpg)
少々難儀?な登高となりましたが、約3時間かけて同尾根を抜けるころには…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/97f57bdff8bd93d96773599682c261b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/a4f00072ce17a8bbc65c46b9ab3b6c45.jpg)
青空!(上高岩山展望台より大岳山=おおたけさん・1266m=上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/65874417ef45935ee60f4f9914ababf1.jpg)
13:30武蔵御嶽神社
雨にもマケズ参加された皆さん、がんばった甲斐がありました。きっと、ご利益の多い登拝になったことと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/819e5f039fc3f7d0a0c552ea8d013a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/6dc0aeefaed032cb7dce97bc38c0f836.jpg)
14:25日の出山(902m)、気温14℃。
今回のゴールは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/d32d2b8466f789f39ffe4fc969174112.jpg)
生涯青春の湯・つるつる温泉(西多摩郡日の出町)。
お疲れさまでした!
クラブツーリズムの[奥多摩紅葉トレイル2017⑤静寂のサルギ尾根から御岳山]。
今回は、前線の通過により本降りの雨の中のスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/f0d49c02d908345dbea37430cc6a8d99.jpg)
少々難儀?な登高となりましたが、約3時間かけて同尾根を抜けるころには…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/97f57bdff8bd93d96773599682c261b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/a4f00072ce17a8bbc65c46b9ab3b6c45.jpg)
青空!(上高岩山展望台より大岳山=おおたけさん・1266m=上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/65874417ef45935ee60f4f9914ababf1.jpg)
13:30武蔵御嶽神社
雨にもマケズ参加された皆さん、がんばった甲斐がありました。きっと、ご利益の多い登拝になったことと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/819e5f039fc3f7d0a0c552ea8d013a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/6dc0aeefaed032cb7dce97bc38c0f836.jpg)
14:25日の出山(902m)、気温14℃。
今回のゴールは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/d32d2b8466f789f39ffe4fc969174112.jpg)
生涯青春の湯・つるつる温泉(西多摩郡日の出町)。
お疲れさまでした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます