多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

【ガイド】奥多摩紅葉トレイル⑤馬頭刈山

2015-12-08 11:31:22 | ガイドのこと
6日、奥多摩/鶴脚山(つるあしやま・916㍍)-馬頭刈山(まずかりやま・884㍍)のガイドを行いました。

クラブツーリズムの[奥多摩紅葉トレイル⑤ 払沢の滝から馬頭刈山]。
標高2000㍍から200㍍まで、それぞれに個性的で美しい奥多摩の紅葉を追いかける全5回シリーズ。

最終回は「低山帯の紅葉」です。





鶴脚山の山頂はこの場所ではありませんが…。(苦笑)



馬頭刈尾根と大岳山(おおたけさん・1266.5㍍=上)を振り返る。

今シーズンは、一週間ほど早く始まった奥多摩の紅葉。しかし、ここに来て例年よりも遅れ気味に。稜線はほぼ落葉していたものの、少し標高を下げると、コナラ、オオモミジ、イロハモミジ、タカノツメ、コアジサイ…が赤や黄に染まり、冬を迎えつつある里山の森を彩っていました。(写真は次回でご紹介)

お疲れさまでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「プロが教える安全登山講座... | トップ | 【ガイド】奥多摩紅葉トレイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿