まさおレポート

当ブログへようこそ。広範囲を記事にしていますので右欄のカテゴリー分類から入ると関連記事へのアクセスに便利です。 

京都ぶらりその1 三条から出町柳まで

2018-06-16 | 紀行 日本

青蓮院の見事な楠、樹齢は800年を超えているらしい。

青蓮院の池。

再び青蓮院の楠の大樹。

平安神宮の鳥居礎石。

さすが京都の図書館は歴史的風格がある。

平安神宮前の信号待で東山を写す。もや霞がうまくとれたかな。

信号灯と東山の対比が面白くて。

応天門 何という字体だろう。

トニトニ。

琵琶湖疏水。

疎水と雑草のはな。

こんなのがあると撮りたくなる。

疎水。

熊野神社の狛犬 阿吽の阿。

熊野神社の楠。

京都大学病院の全快地蔵 京都らしいので。

吉田神社への入り口に立つ道標。

これが噂のたてカンか。それにしても無粋で汚い。

吉田神社近くの白い漆喰の塀。

総合生存学館 すごいネーミングだ。

鴨川に出る。

こんな花が雨に打たれて雫をまとっている。

鴨川の段差 床止め。

私はどうも段差が好きらしい。

枡形商店街は活気がある。

東京ではほぼなくなった古本屋がこの商店街には2店も。

ここで懐かしい人とお昼ご飯を。

昼食まで少し時間がありまわりをぶらつくと仰天のお知らせが。餃子の王将。

京都は物価が安いのかな。牛肉が細切れとはいえ230円とは。

驚いたのはこの行列。ふたばのお餅など。

商店街にこんな黒板が。オソマとは一体何?しらない京都弁? 動物が食物を消化する過程で体外に排泄する固形物を指すアイヌ語であるとか。 

近くでまたまた歴史的道標を見つけた。

京都ぶらりその2 京都国立博物館など

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。