まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

オルティスローザ引退

2007年04月11日 20時27分41秒 | 今日の日記
昨年9月から前脚に屈腱炎を患い、その影響からか負荷のかかった両トモも崩れ、満身創痍のオルティスローザに引退の決定が下りました。

遅すぎます。

この馬はあまりの良血ぶりにキャロット入会後たまらず出資した馬でした。
牝馬でこの価格でしたからズバリ桜花賞への出走を夢見ておりました。

屈腱炎になった時点で引退は覚悟していましたので大きなショックはありません。
これでキャロット04産の出資馬は、入厩もせずに引退した馬が3頭となりました。
この数字にはさすがの私もディープインパクト。
気掛かりはオルティスローザ繁殖に上がれるのかということ。
この虚弱体質ぶりが子供に遺伝しないといいのですが…。

自分の見る目の無さに閉口してしまいます…。

第1回ってことは第2回もあるのかな?

2007年04月11日 06時02分14秒 | 今日の日記
第1回ジョッキーマスターズ 【発走 16:40頃】
枠 馬番 騎手名 騎乗時の服色
1枠1番 河内  洋
「2000年日本ダービー アグネスフライト号」
2枠2番 中野 栄治
「1990年日本ダービー アイネスフウジン号」
3枠3番 安田 隆行
「1991年日本ダービー トウカイテイオー号」
4枠4番 加藤 和宏
「1982年オークス シャダイアイバー号」
5枠5番 岡部 幸雄
「1984年日本ダービー シンボリルドルフ号」
6枠6番 松永 幹夫
「1991年オークス イソノルーブル号」
7枠7番 的場  均
「1998年オークス エリモエクセル号」
8枠8番 根本 康広
「1987年日本ダービー メリーナイス号」
8枠9番 本田  優
「2006年オークス カワカミプリンセス号」

※ 枠順は抽選により決定いたしました。


この日は現地観戦予定。楽しみです。時間が「頃」って言うのが実にいいですね。
無事に乗ってもらいたいです。
まさか加藤騎手が岡部騎手の進路を遮り、本田騎手が河内騎手の馬にぶつけに行って・・・なんて毒々しいレースはしないんでしょうけど…。