まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

前に行くこと

2007年04月22日 08時18分48秒 | 今日の日記
昨日カラベルラティーナを松岡騎手が積極的に前に行く競馬を見せてくれ見事勝利してくれました。松岡騎手には感謝したいです。
シルキーキュートも手の内に入っている武士沢騎手の積極的に前に行く競馬でフサイチリニモを差して3着に浮上しました。
前に行ったからこその結果でした。


競馬というものは単純に言い切ってしまえば「一番早くゴールに入ったものが勝ち」です。
私が逃げ先行が好きなのは案外そんなところにあるのかもしれません。
追い込んで届かずという事を嫌うのです。
言い訳はしたくない。

一概には言い切れない部分もありますが、逃げ先行は力を出し切ったレースをする事が多いと思います。
私はそういう競馬が好き。
脚質なんて小賢しい人間が後からつけたもので、本来馬は外敵から逃げるために早く走る動物です。全ての馬の脚質は逃げであると思うのです。
例えばライオンに襲われそうなのに、前半ゆっくり流して後半脚を伸ばしてもあまり意味がありません。前半で食べられてしまいます。

逃げ先行馬にはバテる事はあっても手抜きは少ないはず。
いつも誠実で一生懸命です。
少し大袈裟ではありますが私自身の生き方もこうありたいと思っています。