昨日の二歳ステークスはタニノギムレット産駒のウォッカが勝ちました。ストライドの大きいフットワークでユタカ騎手が完璧に乗ったアストンマーチャンを交わしました。この2頭は相当強いです。勝った馬はもちろん、アストンマーチャンだってバテたとは思いませんし、ラップやメンバーを見てもこの2頭は相当有力な気がします。
タニノギムレットは現役時代大好きでしたが、種牡馬としては半信半疑でした。
なかなか出資までは踏み切れませんでした。ジャングルポケットも同じです。マンハッタンカフェに至っては思った以上に二歳戦では用無しと思っていたら現在二位。負けてしまったアストンマーチャンも新種牡馬トップのアドマイヤコジーンでした。
ジャングルポケットも大物を出しているし、タニノギムレットも大物を出しました。サンデーサイレンス亡き後、種牡馬レースが楽しみです!今後どのような変化を見せるかワクワクしますね!
タニノギムレットは現役時代大好きでしたが、種牡馬としては半信半疑でした。
なかなか出資までは踏み切れませんでした。ジャングルポケットも同じです。マンハッタンカフェに至っては思った以上に二歳戦では用無しと思っていたら現在二位。負けてしまったアストンマーチャンも新種牡馬トップのアドマイヤコジーンでした。
ジャングルポケットも大物を出しているし、タニノギムレットも大物を出しました。サンデーサイレンス亡き後、種牡馬レースが楽しみです!今後どのような変化を見せるかワクワクしますね!
よく、サンデー亡き後サンデーの代わりにダンスを着けているみたいですが全くの別物と考えた方がいいのでしょうか?
実は私は別物と考えているのですが(笑)
今回は迷惑をかけてしまいましたが、これからもよろしくお願いいたします。
それよりもむしろ私の対応に人間の小ささを感じていらっしゃるのではないでしょうか?
これに懲りずに今後ともよろしくお願い致します!
知っているブログの方から回ってきたものなので(たぶん始まりも知っている方です)、純粋なものだとは思いますが、御気に触りましたら申し訳ないです。
ブログが普及してからはミュージックバトンなど、いろいろなバトンが回るようになりましたが、たしかにちょっと考えさせられることでもありますよね・・・。
純粋なものでしたらゴメンナサイ。
バトンは受け取りますが他の方には回しません。
ご協力できなくてすみません。ご了承くださいね。
質問の答えです。
1.高橋祥泰調教師
2.歌
3.フォーリャディロザ
私の中ではまだアドマイヤコジーンならバクシンオーです。もう少し様子を見たい気がします。
私なんかフサイチホウオーが勝ったらジャングルポケットに注目して、今回はギムレット産に食指が移ってしまうほど浮気性です(笑)
さんざん母系だと言いながらも結局父親かよ、みたいな所があります。汗
個人的なイメージですが、阪神はリニューアルでブライアンズタイム系の庭になるような予感がします^^
さて、うちのブログにWEBバトンが回ってきたのですがよろしければ受け取ってくださいm(_ _)m
ルールは
・回ってきた3つの質問に答えます。
・次の方への新しい質問を3つ考えます。
・バトンを回してくれた方へ一言。
・次にバトンを受け取って欲しい人3人を指名します。
私は下記アドレスの感じで答えました^^
http://bloodfestival.livedoor.biz/archives/50840595.html
そして私からまさるさんへの3つの質問は
1.一番好きな調教師は?
2.競馬以外の趣味はなんですか?
3.馬主になったら付けたい名前は?
です。
気が向いたら気楽に書いてくれたらと思います。もちろん無理に答えなくても全然大丈夫です^^
それにしてもサンデーがいなくなって面白くなってきましたね。
サンデー系対非サンデー系みたいになってきましたよ。
私はノーザンダンサー系が好きです。漠然とですが。
これでギムレットの株も上がります。
来年は、アドマイヤコジーンとキングへいろー、キャプテンS産駒は要チェックです。
私はタニギムはそんなに・・・。って感じだったのですが見事初年度からGⅠ馬を出してくれました。
ゴールドアグリなんかにしてもそうですが、追っていい味がでる!!って感じで父似です。
ギムもAコジーンもマークしてて実際出資してるんですが・・・
なかなかうまくいきません(-ω-;)ウーン
私もサンデー系の馬をたくさん買っていますが、本当は違う系統を買いたいのです。
シルクはそういう意味で非サンデー系が多いから必然的に非サンデーになりますけどね(笑)
シルクはやはり何と言っても「ブライアンズタイム」です。
今年の募集馬だといまいちピーンと来ないので、来年いいのが募集されたら行きますよ!
どこを見回してもSS系ばかりでつまらないです!さらにこのSS系のせいで内国産手当てが廃止になっちゃうし。アンチ巨人、アンチ社台、アンチ武豊、兎に角強い者に反発するはぐれ者です。お茶と血統は渋い方が良い!かなりの変わり者ですね。
メンバー、ペース、勝ちタイムを見るとウォッカはかなり桜花賞に近いと言えますね!ほぼ決まったかもしれません。
SS系でない内国産種牡馬が活躍すると嬉しいです。SS系ばかり生き残っていく大変なことになりますからね。