まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

競馬場グルメ・1

2006年08月14日 20時57分53秒 | 今日の日記
競馬場に行くと競馬の他にも楽しみなものがあります。それは食事。
食べる事が大好きな私は余計に食べてしまうこともしばしば。満腹になって7~8レースあたりを寝過ごすことはしょっちゅうです(笑)

私は今、府中の「馬そば」に凝っています。朝にうどん食べて昼にそば食べて、といった感じ。
内馬場の昔からの馬そば(朝早いと卵がつく)もいいけど、新スタンドの新しい方が好きです。結構おいしい。

特筆すべきは「柚子胡椒」。これは九州の薬味で少量でも辛いです。これを少し入れると味がきりっと締まります。うまい。
九州では唐辛子のことをこしょうと言うみたいで、柚子の香がほんのりする青唐辛子と言い換えられます。

皆さんも東京競馬場に行ったらお試しあれ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シーウィンドさんへ (まさる)
2006-08-16 19:39:30
ご両親は九州の方ですか!それならばゆずこしょうも当然知っているでしょうね。

カタログを楽しみに待つ気持ち、よくわかります。

一口で一番楽しい時間ですものね!

私なんか出資するつもりのないクラブ3社からも資料請求をしているくらいですから(笑)しかも有料。

ここまで来ると病気です(汗)
返信する
緊急帰宅です(笑) (シーウィンド)
2006-08-16 10:16:17
 まさるさん、おはようございます。

ターファイトのカタログ見たさに帰ってきたのですが、まだ届いてません(涙)。

府中の新スタンドには、3~4年前に一度“仕事”として行きましたが、あまりゆっくり堪能することができませんでした。

まさるさん、待っていて下さい!

来年からは、晴れて競馬場に行ける身になれるよう努めるつもりです(?)!!!

 九州ネタ…我が家でうどんが出ていた時には、必ず七味唐辛子や柚子胡椒(のようなものかな?)が決まってセットでかけられていました。『これないと、うまくなか!』とか九州弁でいわれ、有無を言わさず食べさせられていましたけど…薬味を巡って親子喧嘩していた頃が懐かしいですよ(笑)。

返信する
MIKARINさんへ (まさる)
2006-08-15 23:36:54
静岡といえば「はんぺん」ですよね!私はあれが大好き。

清水の親友が教えてくれたのですが、それ以来新幹線で遠征するときはいつも買ってきてもらっています。おつまみに最高!!

静岡は港もあるし、ねりものはバカウマなんでしょうね(^^)/
返信する
mikaranです (mikarai)
2006-08-15 11:42:20
まさるさんこんにちは~。

そばとうどんを食べているんですかぁ。

僕はねぇ食べ物なら、静岡競輪のおでんと

フライが最高なんですよね。安くて大きいし

凄くおいしい!

あっ!昨日競輪サークルのお仲間さんが

静岡競輪に行ったら、10万車券獲ったど~

って言ってましたよ。凄いですね。
返信する

コメントを投稿